今日もマザーズ中心ですが、材料株全般悪くないと思って見ておりました。

例えば、日計りなど短期売買に適していると昨日レポートした5284ヤマウは今日も良い感じで動いております。

台風9号に続いて10号も同じようなルートで発生しましたからね・・・。

九州は大変ですが、同社の様な企業がしっかり仕事をして行けば、災害に負けない街は作れるでしょう。

短期売買目的ですが、中長期でも面白い銘柄だと思っているところです。

そして、今日は中国が本格的に食糧危機が迫っているという事で、食料関連の銘柄に注目しており、2055日和産業をメンバーにご紹介しております。

現在、少し押してきたところですが、337円の高値を抜けると青天井になって行きますので、ここは面白いでしょう。

上記2銘柄は正式な推奨銘柄ではありませんが、近々新たな仕込み銘柄を推奨する予定ですので、メンバーはこれを待っていただくのも良いと思っているところです。

実はこれ、かなり面白そうなのですよね。

足元の業績が良くなっており、決算後に大幅に買われたのですが、現在は下げて調整中なのです。

そして、今後の業績が大幅に伸びる可能性が高いのです。

何故業績が伸びる可能性が高いのか?

流石にここでは発表しませんが、裏が取れたならば、推奨して行きたいと思っているところです。




さて、国際情勢を少し見ておきましょう。

9月1日から中共は内モンゴルでモンゴル語の教育を廃止したようですね。

モンゴルでは強烈に反発しておりますが、しばらくすると反発している人たちは強制収容所に連れて行かれるのでしょう。

国際社会はこの人権侵害を徹底的に監視して、止めなくてはならないのですが、どこまで影響を及ぼせるかは分かりません。

一人でも多くの日本人がこの事実を知り、一人でも多くの方に広げて頂きたいと思っているところです。

https://www.epochtimes.jp/p/2020/08/61578.html

中共は本当にやり過ぎです。

これで国際社会で生きていけると思っているのでしょうかね?

国内も少し見ておきます。

とりあえず菅氏で次期総理は決定っぽいですね。

大手メディアは相変わらず石破氏を取り上げておりますが、立候補に必要な20人の推薦人も確保できないような気がしますけどね・・・。

と言いますか、もう一度離党して二度と自民党に戻ってこない方が良いと思いますけどね。

何人もの重鎮を裏切って、一時は自民党も裏切った実績があるのですし、また新党でも作ってはいかがですかね?

とにかく、菅氏ならば混乱は回避ですし、相場もまあ悪くない状態で行けるのではないかとは思っているところです。

ただ、本当にこのタイミングでの総理は貧乏くじだとは思います。

来年のオリンピックをやらなきゃIOCが破綻という話ですからね。

まあ、誰かがカネを貸せば良いだけですが、この切羽詰まった状態でどうするのか?

コロナの問題もありますし、本当に厄介なタイミングだとは思います。

中継ぎ的な政権であるのかも知れませんが、安定してくれるに越したことはありませんからね。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。