225は22500円を回復し、更に強さを見せております。
先週末は空売り比率が47.5%と、高かったので、前場の値持ちが良いと後場は更に上昇する可能性があります。
まあ、基本的に悪材料だらけですし、まだ織り込まれていないのも多いでしょう。
ただ、コロナに関しては大分織り込まれているとは思います。
日本では感染者数が増えているので、不安視する向きも多いのですが、死者や重傷者がどんどん増えない限りは問題ありません。
先を読むのも大事ですが、今は本当に読みにくい相場なので、読めるはずもない先を無理に読もうとしても意味がありません。
こういう時に必要なのは「構え」であって「行動」ではありません。
例えば、225の23000円は無いだろうと読み、構えておくのは良いです。
しかし、23000円から空売りという行動は少々やり過ぎだと思います。
誰でも、底値で買って天井で売りたいのですが、そんなのは無理だし、狙う必要もないのです。
先が読めないのですから、回転を利かせて控えめ買っていれば良いのです。
相場が壊れて、ダメだと思った時に買い過ぎている状態だけは避けたいところです。

さて、話を戻しますが、コロナに関してはほぼほぼ織り込んでいるとは思うのです。
しかし、どう考えても織り込めていないのは中国です。
米国を中心とした西側(一応日本も入ってそうです)は、中国を潰す方向で動いているのです。
もう中国は既にぐちゃぐちゃです。
香港なら安全だと思って進出していた多くの企業は中国に統一されてしまった時点で逃げ出します。
いつ逮捕されてもおかしくないですからね・・・。
去年の香港民主化デモでも、何千人もの若者が逮捕され中国本土に連れていかれたのですが、行方不明者も多いそうです。
既に臓器を取られた人もいるとの話ですが、捕まるとどこに連れていかれるかも分からないし、いつ帰ってこれるのかも分かりません。
それが中国という国であり、残念ながら香港はそこに飲み込まれてしまったのです。
そして、中国人にとっての不幸はまだ続きます。
疫病、バッタ、洪水・・・。
特に洪水は大変ですね。
小型のダムは何か所か崩壊したそうですし、話題の三峡ダムはかなりヤバそうです。
既に全力放水で、下流の洪水が大変な事になっているのですが、それでも間に合わずにオーバーフローしている様です。
ですから、ダムの上流でも洪水が起こっている・・・。
このまま決壊してもおかしくないですね。
しかし、どうしてこんな大変な事が中国で続くのでしょうか。
彼ら風に言えば、神が怒っているのでしょうか?
習近平は天命であるという事なのでしょうか?
皆中国の何に期待しているのか分かりませんが、どう考えても中国は没落するのです。
世界中を敵に回して、このまま発展するとは思えませんからね。
さて、日本でも災害が多発しているのですが、日本政府は国土強靭化計画を進めると発表しました。
これでまた土建屋利権が発生するのでしょうが、今はそんな事を言っている場合ではありません。
あまりに酷いのは国民が監視していれば良いのです。
問題は、こうした工事が外国企業や外国人に流れて行く事です。
土木工事が外国人無しで成り立たない?
それはカネを出さないからであって、人がいない訳ではないのですけどね。
せっかくの公共事業なのですし、国民が潤うようにしてもらえればと思うのです。
この件に絡んで個別を考えた場合、色々と注目銘柄はあるのですが、やはり九州地盤で1730麻生フォームが面白そうです。
一度相場になっておりますが、今は良い押し目の様に思えます。
国土強靭化政策は確実に同社に利益をもたらすでしょうからね。
とりあえず、麻生の反発を狙えそうな場面です。
そして、都内もまた公共工事が増えるのです。
正式な推奨ではありませんが、先日お話しした1844大盛工業なんかは、面白くなるだろうと思っているところです。
それと、今日から推奨しているアレですが、メンバーはちょっと慌てすぎです。
仕込みは370円までにしてください。
今日から暴騰とか、ド短期の話ではありません。
1週間か2週間位は仕込めると思います。
いくら倍増の期待があるとしても、上値を買えばうま味は減ってしまいます。
押し目も買えるように余力は残しておいてください。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。