225とマザーズはマイナスですが、TOPIXは若干プラスですね。

雰囲気はあまり良くなさそうな感じもしますが、動いている材料株はありますね。

昨日から推奨している7908きもとは、本日も堅調値値上がりで高値更新となっております。

「どうしても上値を買われたくない」と言うような売りがあったのですが、全て食い破られております。

今も184円、185円と蓋っぽく見えるのですが、これも食い破られる可能性は高いと思います。

どうして、きもとが買われているのかと言いますと、スマホフィルムの技術を生かして国産でフェイスガードの生産を始めたからだと思います。

意外と国内でこうした物を作れる企業が少ないので、思ったよりも収益が上がる可能性があるのです。

なんて書いている内に185円まで全部食われました。

まあ、良いところで推奨しておりますし、メンバーには「十分利益は出たと思いますので、後はご自由にしてください」と既にレポート済みです。

ちなみに、本日から推奨すると予告した銘柄は、推奨後に値上がりしておりますが、まだまだ買い場です。

ポイントとなる236円を抜いて引ければ、更に状況は良くなるでしょう。

大化けする可能性が高いので、本格的に上昇する前にしっかり仕込んでおいて頂ければと思っているところです。

この他にも色々期待できる銘柄はありますし、これからも出します。

本当に稼げるのは、おそらくこの2か月だと思います。

まあ、そんなにもたないかも知れませんし、微妙ですが、稼げる内に稼いでおくべきです。




今後、間違いなく大きな変化が訪れます。

これは、何度も書いてきておりますが、中国が崩壊する可能性が高いのです。

まあ、早期に習近平が失脚し、香港の統治を止めるとすれば話は変わってきますけどね。

ただ、他も色々変えなくてはなりませんけどね・・・。

例えば、ウイグルの臓器収奪強制収容所の廃止、産業スパイを国家ぐるみでやらない、周辺国への軍事侵攻を止めて国境線を守るとか・・・。

まあ、習近平が失脚しても変更できそうもないような事ばかりですけどね。

ただ、トップを変えて、全て前任者の責任にしてしまうという事はやるかも知れません。

ですから、ドンデン返しはあるかも知れませんが、今のままならそう遠くない内に中国は崩壊します。

そして、相場はそれを全く織り込んでないのではないか?

確かにカネ余りですし、今は調子に乗って売買しておりますが、どこかでかは崩壊するのです。

本当に気を付けなくてはならないですし、その見極めには今一番神経を使っています。

昨日までは、中国の民主化まで織り込んでいるのか?何て事も考えていたのですが、流石にそこまではないですね。

相場は半年先の経済を読んでいると言いますが、それは平時に限った事です。

後はカネ余りがどれ程相場を盛り上げるかだけですが、さてさて・・・。

本当に複雑で、読み難いですね。

しかし、目先は材料株の売買で儲かるのも事実です。

本当にダメだと思うまでは買いで攻め続けて欲しいところです。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。