世界中どこを見ても好材料なんてありませんね。

ですから、売りたくなる方の気持ちは分からなくもないです。

売りベースの思考で攻めるならば、こんな環境でも上手くやれているとは思います。

しかし、今日は売り、明日は買い的な日和見投資家ならば、止めた方が無難です。

買うなら買い、売りなら売りと、一刀を磨くのが勝つための秘訣だと思います。

どこで買おうかと見るのと、どこで売ろうかと見るのでは全く違う感性なのです。

私は買い屋なので、買いベースで考えます。

そして、何を買ったら儲かるのかだけを考えています。

そんな私にとって、今の相場は本当に心地良いのです。

騰がると思った銘柄の多くが、そのまま騰がって行くのですからね。

こんな楽な相場はなかなかありません。

もちろん、危機は認識しています。

香港ドルが無くなるかも知れないですし、米国では暴動が激しくなっております。

その他にも火種はあちこちにあるのですからね。

しかし、カネはあり余っている。

それが今の相場の正体だと思います。

ですから、押し目はあるでしょうが、大きな流れとしては増税とか、金融引き締めだとかがない限りは問題ないと思っているところです。

まあ、日本の愚かな官僚はまた増税を考え始めていますけどね・・・。




ここではっきりと対策を提案します。

発生してしまった損失を何年分割で返すかを考えれば良いのですから、今回の件を「何年に一度のリスク」かを考えれば良いのです。

とりあえず、疫病がやってくるのは大体中国からです。

鳥インフルエンザ、SARS、新型コロナ全てmade in chinaですからね。

他の地域からというのもありますが、脅威になるものはいつもmade in chinaです。

ですから、中国と国交を結ばなければ疫病に悩まされる可能性は激減しますので、国交を絶つなら50年国債とか100年国債でも良いと思います。

しかし、現実的に国交は断てないとなるのであれば、10年国債ですかね。

少なくとも短期国債でカツカツにして直ぐに返済のための増税をする必要なんて全くないでしょう。

ちなみに、中国共産党が今の形である限り、疫病リスクは絶対に無くなりません。

何故なら、ミスをすると追い落とされるシステムだからです。

ですから、問題が起こると隠蔽しようとしますし、これは中国共産党が今の形である限り変わらないでしょう。

中国が中国のままである限り、10年に一度ぐらいのペースで我々は疫病に怯えなくてはならないのです。

とにかく、増税されるぐらいなら中国との国交が無くなった方が良いと個人的には思うのです。

まあ、官僚は増税を実現してしまうのでしょうから、自分の資産は自分で増やして増税にも耐えらえれる資産を作らなくてはならないでしょう。

その為に必要なのは、やはり株で利益を出す事です。

例えば、昨日推奨した3675クロスマーケティングは、今日も朝から10%程の値上がりとなっております。

株探でも取り上げてくれていたようですし、良い銘柄は皆が注目してくるなと思っているところです。

また、6500番台のあれは、今日も堅調なスタートですが、近い内に本格的な上昇が出るのではないかと思っています。

この他にも色々あるのですが、とにかく面白い銘柄が次々と出てきます。

ただ、注意していただきたいのは、今は特に信用取引はダメです。

現物ならば、多少調子に乗って売買しても良いのです。

しかし、信用の場合は失敗すると一瞬で終わるのです。

ちょっとの甘えが命取りなのです。

特に兼業投資家には絶対に無理です。

とにかく、現物で推奨銘柄を買っていれば、今は比較的儲けやすいはずです。

そして、こんな相場はもうしばらくは続くだろうと思っています。

その内、上手く行かなくなる時は必ず来ますが、稼げる内に稼いでおけば、稼ぎにくくなった時にはお休み気味にすれば良いのです。

皆様も緩急をつけながら、上手く売買して頂ければと思います。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。