225は意外と強く始まったと思ったのですが、やはり無理があったのかじりじり下げてきておりますね。

調子よく始まった材料株も失速したり、反落したりしている銘柄が増えております。

ただ、それでも買われている銘柄はあります。

例えば、昨日のブログで「目下一番良いと思っている銘柄」とした6600番台の銘柄ですが、これは6634ネクスグループです。

本日はギガスクールの材料が出て大幅に上昇しております。

推奨から僅か数日での大幅高は少々出来過ぎだと思いますが、良い感じで上昇してくれております。

ちなみに、これで終わりではないと思います。

ギガスクールも評価できますが、まだ追加で何かがあると見ております。

そして、色々揃った時の株価は・・・。

もちろん、メンバーは一部利食いを入れ、高値を目指す準備を整えております。

手仕舞いでも良いのですが、まだ先はあると思っているので、推奨は継続します。

推奨した辺りで買って、一部利食いでコストを下げ、最悪崩れた場合にも利益を残して撤退できるのが理想です。

追加情報についてはメンバーにレポートして行きます。

さて、先月から100円台の銘柄を推奨すると予告しているのですが、まだ出していません。

株は早く仕込めれば良いというものでもなく、せっかく中身を厳選しても、時間ばかりが経過し、諦めた後に暴騰するという事が起こります。

待っていれば、いつかは騰がる時が来ると思っていても、中には待ちきれずに失敗してしまう銘柄もある訳で、時間と共にその判断も難しくなってしまうのです。

ですから、暴騰する可能性が高いと思っている100円台の銘柄ですが、まだ推奨のタイミングではないのではないか?と強く思ってしまって推奨に踏み切れずにいます。

まあ、現時点では見通しが立っていないという事で、長期推奨という形で出すのも悪くはないとも思っているのですけどね・・・。

もう少し考えてから、推奨の方法やタイミングを検討したいと思っているところです。

仮に騰がったとしても半年後とかじゃ嫌だと思いますからね・・・。

私の場合、情報が早すぎてメンバーに迷惑をかける事が結構多いのです。

そして、この銘柄も今のタイミングで出すと早すぎる可能性が高いのです。

推奨から短期間で騰がる方が嬉しいに決まっているのです。

ですから、今は出来るだけ早く動きそうな銘柄を厳選して推奨するようにしているのです。




さて、今日は一般の皆様にサービス銘柄のご提供です。

推奨からだだ下げで不安にさせてしまっていた銘柄なのですが、じりじり戻ってようやく推奨付近の値段に戻ってきたのが2437SINWAです。

下げてもずっと強気で買い下がっていた銘柄なので、ここまで戻れば利益が出ているメンバーも多いとは思うのですが、これからが本番だと思います。

そろそろ大きな動きがあるのではないかと期待しているところです。

450円位までが一つの目途であり、これを抜いてくると本格的な上昇が始まるのではないかと見込んでおります。

そうなる前に、少し買ってみると良いでしょう。

条件が整えば、ここからでも数倍に化ける可能性はありますからね。

是非とも良質な銘柄を仕込んでいただき、多くのチャンスをつかめるようにして頂きたいと思っているところです。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。