昨日の下げは何だったのか?

下げている最中に色々調べてはいましたが、理由はいくらでもあったのです。

例えば、香港問題、感染二波、米国でのANTIFAによる暴動、そもそも景気が良くなるのはいつなのか?

いくらでも思い当たり、考え出したらきりがありません。

極論ですが、今は景気がどうとかの相場ではないと思っています。

単純に景気だけを考えたら、とても買える状態ではありません。

たとえ、感染二波がなくとも、米中関係は元には戻らないのです。

という事は、景気も元には戻らない。

中国抜きで、これまで以上の景気を作り出すには相当な時間が必要だと思われるからです。

では、何がこの相場を支えているのかとなりますが、それは何度もお伝えしている通り、マネーの大量供給なのだと思います。

所謂「不景気の株高」です。

だぶついたカネが株式市場に流れ込む。

これがこの相場の真相だと思っているのです。

FRBは2年は利上げをしないとしたのですが、という事は、景気は2年は悪いと見ている事になります。

ならば、株はもっと下げるはずですが、そうはなっていません。

本当にカネだけが支配する相場で、弱気になったら負け。

おそらくはそういう事なのだと思います。

昨日は下げたのが後場からで、前場はおとなしかったので後場は日銀が動きませんでした。

あれだけ下げれば前場は下げてなくとも買えよと、思うのですが、曲げられない理由があるのでしょうかね?

まあ、何にしても日銀の不在を狙った売り仕掛けであったという事になります。

その後、米国株も下げていたのですが、FRBが社債を購入するという材料を出して市場心理が好転し、NYダウは大幅に売られたところからプラスに転じ底値から終値までで900ドル以上の値上がりという事になりました。

225も一気に22000円台を回復し、今も強い状態が続いております。

さて、あの売り仕掛けはFRBの材料を知っていたのか、知らなかったのか?

たらればを考えても仕方のない事ですが、もしあの場面で怖くなって投げていたら再度買いづらいしょう。




まあ、そうは言っても今日は新規銘柄を推奨しておりますし、買えない事もないのですけどね。

ちなみに、先ほど推奨した銘柄は、推奨後上昇しておりますが、昨日押した分が戻っただけであり、テクニカル的に見ればリスクは低いです。

この辺で買っておく分には問題はないだろうと思っているところです。

ソフトバンクが絡んでいるのは個人的には気に入りませんが、何か大きな材料があるとの噂ですし、ちょっと期待したいところです。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。