コロナ騒ぎは収まってきており、更なる混乱は国内では起きないような雰囲気ですが、メディアは恐怖を煽りたくて仕方がないですからね。
都知事も煽るのが好きですし、恐怖を煽る連中の力が合わさると、またも日本は恐怖に飲み込まれるかも知れません。
しかし、そろそろコロナの反省会をすべき時期だと思います。
まず、国内においては国民が感染防止努力をするだけで感染拡大は防げたというのは事実です。
また、緊急事態宣言ですが、その前から感染者数グラフは下降に転じていますので、そこまでする必要はなかったとも言えそうです。
もちろん、閉鎖空間での大型イベント等は避ける必要がありましたが、多くの場合は普通の生活で手洗いとうがいをしっかりしていれば十分なレベルであった様に思えます。
それと、殆どの死者が高齢者か基礎疾患がある方でした。
インフルエンザだって時には健康な若者の命を奪いますからね。
それに比べれば、それ程酷くなかったとも言えるように思われます。
緊急事態宣言時は分からなかったとしても、今はデータが出揃ってきているので、正解が分かってきます。
そして、ここで思うのは日本はやり過ぎたのではないか?という事です。
ウイルス感染者数グラフから見えるのは、緊急事態宣言であろうが、なかろうが感染者数は大きく変わらなかった可能性が高いという事です。
結局、自然現象に人間は対抗できる手段がないという事が、今回の件では言えるのではないかと思うのです。
もちろん、中国での初期の状態で上手く封じ込められていれば、世界はこれほど苦しまずに済んだのでしょうが、広がってしまえば何をしても無駄でしょう。
生き残るのは健康な若者だけ。
まあ、これも自然の摂理ですし、結局人類は自然の摂理には敵わないのではないかと思っているところです。
とまあ、このように考えているのですが、相場はもうコロナ後の世界を見ている訳です。
そして、ここから問題になってくるのは、そもそも日本は増税で景気悪化局面にあったという事です。
大分バラマキましたし、上手くやれば景気回復も狙えるのですが、今の日本政府に出来るでしょうか?
ただ、増税推進委員長の麻生氏も増税に異を唱え始めました。
どうしたのでしょうね?
財務省に騙されていた事に今頃気が付いたのでしょうか?
それともフェイクか?
何にしても見守りたい変化だと思います。
上手く舵取りすれば日本も立ち直れますからね。
そして、結局はコロナで目を覚ますことが出来たという事になるのかも知れません。
犠牲者も出ておりますが、毎年これ以上の死者がインフルエンザで出ているのですから、これは仕方がないことです。
とにかく、経済がどう変化して行くのかをしっかり見守って行かなくてはならないでしょう。

さて、とにかく相場が強いです。
米中の対立は激化しておりますし、日本にも確実に火の粉が飛んできます。
今は強気な相場ですが、調子に乗りすぎると怖いと思っています。
個別で何とかやっていけますが、長期での勝負には向かない相場で、控えめにして行くべきだと思っているところです。
そんな中で今買っておきたいのがアレで決算は予想通り悪く、週明けの現在は売られております。
しかし、決算予測を見ると、今回の決算で膿を出し切っている感じはするのです。
そして、コロナの影響があったにも関わらず、売り上げは伸びているのです。
また、今後の株主の変化が非常に楽しみです。
ここに大手の〇〇とか、〇〇とかが並んでくると株価は数倍に化ける可能性があります。
もしくはTOBなんてこともあるかも知れません。
まあ、その場合は倍増ぐらいで終わるかも知れませんけどね・・・。
決算後で安くなってはおりますが、この辺は買っておくべき水準です。
とにかく、期待できる良質な銘柄だと思います。
それと、ここのところイベント銘柄の回転が効いていますね。
今後も色々ありますので、こうした銘柄を狙って売買して行くのも悪くないと思っているところです。
ただいま6月メンバー募集中です。
13年間にわたり、多くの個人投資家が選択する私の投資情報を、1か月だけでも試しにご利用になってみてください。
新規入会の方で、納得ができなければ理由を問わず返金も致しております。
自信があるのにはそれなりの理由があります。
平日は朝昼晩の3回以上のレポートをお届けし、新情報や、相場に変化があれば、即座に臨時レポートを発行しており、相場対応が臨機応変に出来ます。
また、メンバーは私に直接、質問が可能で24時間以内に回答するようにしております。
情報を基に売買してみたいと願っているならば、私の情報を利用してみてください。
無料では決して得られない、良質な情報のお届けをお約束致します。
本日入会が一番お得です。
→ http://soubakan.com/
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。