公開後に買われた方でも5%程の上昇を得られているでしょうが、メンバーは短期で28%程の利益を得ています。
もちろん、メンバーには最大の利益を手にして欲しいのですが、ブログ読者にも勝って欲しいという思いがあります。
さて、あまりサービスし過ぎてもな・・・とも思うのですが、今熱い視線を送っているのが2055日和産業です。
世界的に食糧不足になってきている事はご存じかとは思いますが、特に今年は食糧不足が深刻化しそうなのです。
原因の一つはコロナで、作付けが進んでいないとか、収穫もままならないとか、人が動けないために世界中で色々問題が生じております。
また、バッタも凄い事になっており、アフリカや中東で猛威を振るっています。
夏以降の世界の食糧事情はかなり悪くなる可能性が高い。
そんな中で国内の食糧供給で力を発揮しそうなのが日和産業で、13日に発表された決算は好調そのものでした。
そして、今期の見通しも増収増益です。
多くの銘柄がコロナのダメージを解消できない状態にあって、増収増益の見通しは非常に心強いでしょう。
また、同社はキャッシュリッチなので、自社株買いを発表してくる可能性もありそうです。
よって、年初来高値を少し更新した状態ですが、見方を変えれば長期のボックスを抜けて来ただけです。
一見高く見えるかも知れませんが、始まったばかりの相場だと思って良いのではないでしょうか。
来月は大きく期待できる新規銘柄が出せそうなので、これで上手く儲けたらそれを買って頂ければと思っているところです。

さて、予想はしていたのですが、相場は強いですね。
そして主役は225です。
昨日まではマザーズが凄かったのですが、今日は完全に主役が入れ替わっています。
予想では225は21000円程度までは上昇し、オーバーランで21500円程度かと思っていたのですが、今日の動きを見ていると225もマザーズっぽくなってしまうのかも知れませんね。
世界情勢や国内情勢のどこを見ても騰がる気はしないのですが、カネが余っていますからね・・・。
カネ余りと実体経済とどちらが株価に影響を及ぼすのか?
こればかりは見てみないと分かりませんので、柔軟に対応したいと思っているところです。
ちなみに、世界情勢で一番気になるのは中国です。
国際社会を無視し続ける事は出来ないと思うのですが、今のところ中国は妥協するつもりはなさそうです。
とにかく香港を制圧したいと考えている様なのですが、たとえ制圧してもその代償はあまりに大きいのです。
結局、香港があるから中国が国際社会と繋がっている事が出来るのです。
また、どうして香港が世界と繋がっていられるかと言えば、それは一国二制度で香港は民主主義体制だからです。
これが中国に統一されたならば、香港の信用はゼロになってしまうのです。
香港ドルがあっての人民元であり、香港が信用を失えば人民元も同時に信用を失うのです。
結局、どこの国の通貨であれドルの裏付けがなければ価値はないようなものですからね。
こんな状態にも関わらず、中国は米国に喧嘩を売っているのです。
そろそろ謝って、国際社会の最低限のルールを守れる国に改革しなくてはならないところまで来ているのですけどね。
また、最近気になっているのは尖閣諸島への侵入と、日本漁船への妨害行為です。
ここのところ本当に酷くなってきている様で、海上保安庁だけの対処にも限界が来るのではないかと思っているところです。
そこまでされているのに、菅官房長官は習近平を国賓来日させる日程を調整すると言ったのです。
本当にバカですね・・・。
これほど日本を攻撃してきている国の代表を国賓で招くのはどう考えてもおかしいでしょう。
メディアも大して取り上げませんし、本当におかしな国だなと思ってしまいます。
色々調べていると、経団連の会長の発言が気になりますね。
要約すると「中国は重要な市場であり、中国と上手く付き合って儲ける」といったところでしょうか。
菅氏も経団連会長には逆らえないのでしょうかね?
ちなみに、中国は日本人が簡単に儲けられる国ではありません。
いくら工夫しても盗まれるだけですし、本格的に儲けようと思ったら共産党幹部を買収するしかないのです。
まあ、そういう商売をやりたいなら中国に行けば良いのですが、一般人を巻き込まないで欲しいですね。
未だに中国に夢を見ているのか、深入りし過ぎて抜けられなくなっているのかは知りませんが、米国が中国を潰しにかかっているのははっきりしています。
さっさと中国と手を切らないと、米国とお付き合いが出来なくなるのが現状です。
経団連はいったい何を考えているのでしょうね?
表面上は中国になびいている様に見せて、実はしっかり撤退準備をしているのでしょうか?
まあ、政府は撤退資金として2400億円を用意していますからね。
裏では上手くやっていると信じたいですね。
とにかく、相場は良くなってきているが、問題は沢山あるという事だけは覚えておいてください。
まあ、だからと言って売れという事ではないのですけどね。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。