225が19000円台を回復する場面がありましたね。

回復後は売りに押されて再度割り込んでおりますが、動き自体はしっかりしておりますし、今日は回復しての大引けにも期待できるかも知れません。

NYの感染拡大が鈍ってきているために、ピークアウトへの期待が高まり、米国株が高くなっている事が一番の要因でしょう。

もちろん、期待で買われていると言うよりは、空売りした投資家の買戻しが中心で、上昇に期待した買いは、まだもう少し先ではないかと思われます。

いずれ巨額のバラマキがバブルを生むと思われ、それを先取りしようとする買いは入ってくると思われますので、そうした動きは見逃さないようにしたいものです。

さて、今日は総理が非常事態宣言を出すそうですが、外出自粛願いはどこまで効果があるのでしょうね?

結局、大事なのはゴールだと思うのです。

想定できるゴールに向けて何をして行くべきなのか?

とりあえず、世界中で感染が広がっておりますので、撃滅は無理でしょう。

人類は天然痘を駆逐しましたが、その他多くの感染病は共存状態にあります。

そして、新型コロナウイルス・・・その内「武漢肺炎」とか「中国コロナ」という名前になるとは思いますが、このウイルスは人類共存型になると思います。

何故名前がそうなるかと言えば、またいつか新型が現れる可能性があるからです。

どこで始まったものかを明確にしておいた方が色々と都合が良いですからね。

いずれはそうなるはずなのですが、それを中国は非常に嫌がっているので「米国が撒いた!」とか「感染の中心は米国だ!」とプロパガンダ作戦を展開しているのでしょう。

まあ、欧米諸国がその手に嵌るとは思えませんけどね。

ともかく、今後の新型コロナは多くの場合は幼少期に感染して免疫を手にし、一生を過ごすような感じになるかと思われます。

そして、高齢になって免疫力が落ちたところで感染すると死に至る。

まあ、特に珍しくもないタイプにはなるのだろうと思います。

ですから、撃滅がゴールではないでしょう。

では、多くの人が免疫を獲得できるワクチンの接種までか?

それとも、感染して自然に免疫を得るまでか?

結局、外出規制をして、一時的に感染者を減らす事が出来たとしても、感染者をゼロにするのは不可能でしょう。

ですから、どこかで諦めは必要になります。

このまま経済を止め続けたら、それこそ飢え死にしてしまいますからね。




ただ、一つ光が見えるとすれば、日本の特殊性です。

明らかに日本の感染速度は遅いのです。

BCGワクチン説も有力だとは思っているのですが、現時点では憶測にすぎません。

検査しないからという意見も聞きますが、米国並みの感染速度ならば検査せずとも死者はどんどん増えているはずなのです。

ちなみに、致死率というものがありますが、これは検査件数を増やせば増やす程に下がります。

重傷者と死亡者だけをカウントしたら死亡率は高いに決まっているのです。

その点を考慮した上で日本は致死率が低いのですから、明らかに他国とは状況が違いそうです。

まあ、なめてるとイギリスの様にパンデミックとなってしまう可能性はあるのですけどね・・・。

ジョンソン首相は容体悪化でICUに入ってしまいましたからね。

しかし、ふと思ったのですが、どうしてスポーツ選手だけを集中的に調べているのでしょう?

オリンピックを開催したかったから?

なんだか良く分かりませんね・・・。

おかげで無症状や軽症でも感染者を発見し続け、隔離施設が満杯になってしまいました。

当初重症化は20%とか言われておりましたが、現時点での日本国内での重症化率は2%程度であり、98%は自宅隔離でも十分な状態の様です。

ただ、ここで隔離施設として協力してくれているのが東横インとアパホテル。

メディアはアパホテルばかりを取り上げているような感じがしますが、東横インも協力しています。

軽症者はホテルで十分ですし、この対応で問題ないでしょう。

民間の協力が多くなれば、重傷者の対応も出来、医療崩壊も起こり難いだろうとは思います。

指定感染症にしてしまったために、医療崩壊だとかと騒がれておりますが、やはり地元の開業医辺りは逆に患者が来なくて困り果てています。

インフルエンザも流行らないし、暇な医者も多くいるとの事です。

意外と今年は医療費が抑制されるかもしれません。

笑えない話ですが、少し医療のバランスは考え直さなくてはならないでしょう。

とにかく、このコロナ騒ぎが早く落ち着いて欲しいと思っているところですが、正直言って展開は読み切れません。

ただ、株式市場には変化が見られます。

コロナが落ち着いた先にある新たな問題・・・。

その動きは株式市場に出始めている様に思います。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。