米国株はFRBが緊急利下げでゼロ金利状態にしたのですが、株式市場はそれでは不十分と言わんばかりに急落しNYダウは、ほぼ3000ドルの下げとなりました。
しかも、一日の下げ幅としては過去最大となった訳ですが、1000ドル以上の下げが何日もあるのです。
この一月でNYダウは9000ドルほど値下がりしたのですが、今のところは底が見えない状態です。
特に昨日は新たな追証が発生しているのは明らかなのです。
まあ、考えようによってはセリングクライマックスにも見えるのですが、ここのところこうした予測は役に立っておりませんからね・・・。
ただ、昨夜から相場を見ていて思うのですが、NYが暴落している中でも225は意外としっかりしているのです。
もちろん、下げてはいるのですが、1000円も2000円も下げるのではなく、500円程度の下げ。
そして、今日の取引が始まったのですが、朝方は売られていましたが、急速に値を戻してきており、プラス圏に浮上するのではないかと思えるような動きです。
世界全体の変化の兆しか?
それとも、日米の差が表れているのか?
どちらの可能性もあるのですが、世界全体の変化の兆しである可能性は低いかも知れません。
結局、何がここまで相場を悪くしているかと言えば、コロナウイルスが人々の恐怖を煽ってしまっているために、消費が激減している事にあるのです。
消費を戻すためには、カネを撒く必要はあるのですが、このウイルスに打ち勝つか、打ち勝つ見込みが必要なのです。
しかし、その時が来るのはまだ当分先・・・。
日本の衛生環境でも、ある程度の感染は出てきますし、他の国の状況を見ていると、やはり感染拡大を止めるのは難しいでしょう。
という事は、治療薬か、ワクチンの登場を待つしかないのですが、開発されたとしても市中に出回るまでは相当な時間が必要です。
それまで経済が持ちこたえられるかどうか。
科学の力以外に期待できるものはないでしょう。
ただ、単純に株価だけの話になりますと、日本に関しては何とかなるのではないかとは思います。
正確には分からないのですが、ここのところの相場は、売り仕掛けと言うよりも換金売りに見えるのです。
もちろん、売り仕掛けしているところもあるし、それで儲かっているところもあるのは知っていますが、それが大多数ではない。
多くは単純にコロナに怯えている様に思えるのです。
そして、日本株も売り対象には、なっているのですが、日銀はETFの買い増しを決定しました。
専門家も意見は分かれ、人によっては焼け石に水と断じる人もいますが、冷静に225の月足チャートを見てみると、日銀がETFを買い出してから、じりじりと出来高はしぼんで行っているのです。
それだけ株は市場から吸い上げられたという事になりますし、流動性は低くなった訳ですが、それだけ相対的な売り物は減ったという事になるのです。
そして、更に売り仕掛けをしようとしても、そこはまた日銀が買って行くのです。
流石に恐れるほどの状況ではなくなったのではないでしょうか?
値上がりすれば日銀が売ってくると言うのであれば、それはちょっと恐怖ですが、日銀は値上がりしても売ってきませんからね。
まあ、見方によっては多くの企業が国有化されますが、経営に口出しはしないでしょうし、特に問題はないでしょう。
経営に口は出さずとも、消費税増税に賛成しろ・・・とか、裏で経団連に圧力はかけそうですけどね。

と、ここまで書いている内に225はプラスまで来ました。
流石に売りすぎだと思いますし、売り仕掛け自体は先週のMSQで一段落している可能性は高いのです。
おそらくは予想外のオーバーシュートだと思いますし、プラスに転じても何の違和感もありませんけどね。
ただ、本格的に反転するためには、やはり減税は必要だと思うのです。
そもそも、去年の消費税増税でGDPは大幅マイナスに落ち込んでいるのです。
増税は間違いなく失策ですが、今ならコロナのせいにして下げる事も出来るのです。
しかし、政府はこのチャンスを逃そうとしているし、株価の上昇が先になればこのチャンスを逃す可能性があります。
昨日は自民党の二階幹事長が、消費税減税案をどう思うかという様な質問を受けていたのですが、それに対する回答が驚愕でした。
「消費税を減税すれば、元に戻せなくなる!そうなった時の責任をだれが取るのか!」と言ったのです。
そもそも「増税して景気を悪くした責任をだれか取ったのか?」という事になります。
はっきり言わせてもらいますが、この人は日本にとって害悪です。
和歌山3区の住民は、こんな奴を国政に送り出している事を心底恥じて欲しいと思っているところです。
さて、今のところは225はプラス推移となってきておりますし、悪い感じはしませんね。
売るだけ売った訳ですし、そろそろ相場だけでも平静を取り戻しても良い頃だとは思うのです。
まあ、本当は今日も下げて、消費税減税を発表するしかないところまで政府が追い込めれば良かったのですけどね・・・。
目先辛くとも、先々良くなればそれが一番良いのですから。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。