こんなにも読みにくい相場は珍しいですね。

今日は売られて始まっている東京株式市場ですが、原因はappleがコロナウイルスの影響で生産に影響が出るとのことで、業績見通しを下方修正した事が悪材料となっている様です。

まあ、確かに悪材料と言えば悪材料なのですが、こうなる事は予想出来る事であり、何処にも驚きはないのです。

しかし、相場はこうした材料にネガティブになっており、全体的にダラダラと下げてきています。

こんな話で下げるのであれば、これから影響が出てくる企業は続出するのです。

分かり切った話であり、普通は既に織り込まれていて当然のはずなのですけどね・・・。

今の相場は、今発生している危機を全く認知できないのか?

それとも、先の先を読んで悪影響の向こう側を見ているのかが分からないのです。




今一番気になっているのは、アフリカで大発生しているバッタです。

現在、地球が温暖傾向であるために、例年よりも発生が早く被害の拡大も早い様なのです。

特に砂漠地帯で繁殖するバッタなのですが、これが既に中東にも勢力を広げてきている様で、5月ぐらいまでは拡大が続く可能性があるそうです。

ウイルスと違って見えない敵ではないのですが、とにかく数が多過ぎるし対処不能な状態なのだそうです。

そして、このバッタが食い荒らすのは人間の食料である穀物ですが、このままでは食糧危機に至る可能性が出てきております。

このバッタの群れは例年は中国までは届かないそうなのですが、今年は中国へも到達しそうだとのことですから、本当に厄介な事になってきていると感じてます。

コロナウイルスだけでも経済的損失は大きいのですが、これにバッタが加わって中国が持ちこたえられるのか?

そして、世界経済は持ちこたえられるのか?

大昔から人間はこのバッタに苦しめられてきたのですが、今年は想像以上に恐ろしい事になるのかも知れません。

そうした危機を認識し始めての、下落だとするならば、意外と納得は行くのです。

コロナの影響はそこそこ織り込んでいたはずですからね・・・。

ですから、appleが・・・ではないのではないか?

とまあ、そんな風に想像しながら今日の相場を見ている訳です。

さて、こんな相場ですが、全滅ではありません。

期待できる銘柄は買われております。

まあ、直近で一番期待していた銘柄には裏切られてしまって、メンバーにはご迷惑をおかけしているのですが、昨日から推奨している銘柄は一時S高までありましたし、現在も堅調に推移しております。

色々噂がある銘柄ですが、私のところに入っている情報では、全く終わっていないという事です。

後場は再度S高まで買われるのではないか?

そんな期待も込めて観察を続けているところです。

また、この他にも良い動きの銘柄があります。

今日から推奨している銘柄なのですが、この相場で被っている被害はこうした銘柄で取り戻して行って頂ければと願っているところです。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。