賑わっているのはコロナ関連銘柄ですが、大分絞り込まれてきたような感じです。
再度、広がりが出るのか?
それとも更に絞り込まれて行くのか?
まあ、当分はコロナが話題の中心という事になりそうですね。
昨日は初の日本人への感染が確認されましたし、今後更に感染者は増えると思われます。
武漢からの帰国も始まりましたし、政府の対応を見ている限り、感染拡大は止まらないでしょう。
もちろん、武漢から邦人を帰国させる手配をしたのは評価できますが、当然と言えば、当然の事です。
ただ、かなり不味い事になっているという話は早くから入っていたはずですし、対応は遅いと言わざるを得ません。
野党も野党で、この緊急事態にサクラとか夫婦別性のヤジがどうだとかとやっている場合ではないのです。
緊急事態に対処すべく、与野党協力して動く時なのですけどね。
ニュースを見る度にがっかりさせられます。
報道されていないところで、まともな議論がされていれば良いのですが、あの顔ぶれを見ていると諦めるしかないように思えてしまいます。
出てくる話は個人の防衛策のみで、政府が責任を持って対処するという姿勢はあまり見えてきません。
まあ、今更中国人の入国拒否とかでは遅いでしょうし、ここまで来たら各自防衛するしかないですけどね。
安倍政権は外交では成果を上げておりますが、それ以外は消費税増税を筆頭にダメですね。
ただ、ちょっと気になるのはIR関連で、表で語られている様な話ではなく、意外と狙いは他にありそうな気がしてなりません。
とりあえず、ギャンブル依存症が増えるという話ですが、カジノはパチンコや競馬感覚で気軽に行けるような場所でありません。
ギャンブル依存症を増やしているのは、どう考えてもパチンコ屋や、全国に場外売り場を作っている公営ギャンブル場です。
地元に公営ギャンブル場と、本来違法のパチンコ屋が全国各地にあるのですから、IRで依存症が増える可能性があるとしても、それは微々たるものでしかないでしょう。
しかし、IRの実現と共に利用制限を設け、さらにそれを他のギャンブルにも適用して行けば、ギャンブル依存症は減らせる可能性があります。
パチンコも違法のまま放置しておくのではなく、許可制にして国が完全にコントロールして行けば良いと思うのですけどね。
まあ、安倍政権がどこまでやる気なのかは分かりませんが、正常な方向へ持って行こうとしている様にも見えます。
なのにバカな事をやる議員がいるから、それが排除されている。
今の状況はそんな感じなのではないかと思っているところです。

さて、世の話題がコロナばかりなので、あえて他の話題を持ち出します。
忘れてはいけない事があります。
どんなにインバウンド消費が低迷しようと、内需が低迷しようとも、公共事業関連は無くならないのです。
また、ダメージを受ける企業も多いのですが、結局は一過性なのです。
そこを頭に入れて投資して行けば面白いと思っているところです。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。