昇格の日の予想は一日外しましたが、手堅く利益を得る事が出来ました。
今後は実需の買いがありますし、業績的にも面白い企業だとは思うのですが、ひとまず目的は達しましたのでメンバーには寄り付きで手仕舞い指示を出しました。
まあ、安く買えたので、持続するかどうかはご自身で判断していただければと思うところです。
さて、昨日から「ある銘柄」を推奨しているのですが、今日も堅調なスタートとなっております。
なかなか良い感じで、本格的に上昇する前に仕込んでおきたい銘柄です。
今のところ派手さはありませんが、いずれ派手に動いてくれる事でしょう。
この他にも新規で期待大の銘柄を推奨して行く予定ですので、メンバーの皆様は期待して頂ければと思っております。

さて、225は24000円を超えたものの、この水準での揉み合いが続いておりますね。
上値を買って行くにも材料が必要ですが、弱気の投資家が多いので、売りがまた溜まり始めているのではないかと思っております。
じっくり売りを溜めて、何かの機会に急上昇。
そんな相場に期待しているところですが、軟調なのは225だけで材料株は元気ですから、225は当分この辺で揉み合っててくれれば、それでいいと思っているところです。
ところで、最近気になっているのは中国の新型肺炎です。
原因不明の肺炎が出てきているという話は12月下旬頃から伝わってきていたのですが、ここまで広がるとは思っておりませんでした。
そして、今週末から中国は春節で1週間のお休みになり、民族大移動が起こります。
列車で何時間も移動とか、どう考えても感染拡大という事になるでしょう。
乾燥している時期ですし、それこそパンデミックは止めようがない状態だと思っているところです。
そして、それは日本にもやってくるでしょう。
ただ、安心材料としてはそれ程、致死性は高くない点です。
適切に対処すれば、命に別状はなく乗り越えられるとは思います。
感染予防として、手洗いとうがいは大事だと思いますが、とにかく慌てない事が重要です。
メディアは相当煽ってくると思いますので、パニックにならないように注意して頂ければと思っているところです。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。