推奨は21日の604円からですが、一回転しておりますので見た目以上に儲かっているメンバーも多いかと思います。
現在は含み益でしかないのですが、今日も10%程の上昇となっておりますし、先行きが楽しみです。
さて、先ほど新規推奨銘柄を発表しました。
今の相場は意外とテーマが多いのですが、公共事業関連銘柄を出していなかったところへ有望な情報を入手出来ましたので、これを推奨することとしました。
ここのところ1443技研HDが急騰しているのですが、こちらの方が面白くなる可能性が高いのだとか。
中身を聞いて納得なのですが、一般公開には早すぎるので、中身についてはしばらくは非公開とします。
上昇してきてはおりますが、とりあえずは買っておきたい銘柄です。
また、今後100円台の有望銘柄をメンバーに推奨して行く予定です。

さて、ここのところ、ちょっと気になっている事があります。
「在韓米軍へ対する負担を5倍にしろ」と米は韓国政府に求めているのですが、日本に対しても同様の事が起こるのか?
韓国は確かに5倍払う義務があると思うほどに恩恵を受けていると思いますが、日本はどうなのか?
とりあえず、現時点でも韓国とは違って日本は7割以上の駐留費を負担しているのです。
それなのに、これを2倍とか4倍とか・・・。
100%負担なら最大譲歩で仕方がないとも思うのですが、それ以上となると米は在日米軍で利益を得る事になるのです。
本当にそこまでの事を要求してくるのか?
確かに安倍総理とトランプ大統領の仲は良いと思いますが、トランプ氏はビジネスマンであり、利益を出すためなら何でもしてくるような感じはあるのです。
米国にとっては有能な大統領であるとしても、日本にとっては怖い存在と言わざるを得ません。
まあ、100%以上の負担なら出て行ってもらった方が良いですし、その分を自衛隊の増強に使えば良いと思うのですけどね。
とりあえず、米軍が出て行くならば防衛費をその分上げられますし、自立国家として胸を張れます。
ただ、実際のところ、米は韓国を手放すとしても、日本は絶対に手放さないでしょう。
日本を手放すと、中国の海洋進出の防波堤がなくなってしまうからです。
韓国は既に使い物にならないので、切り捨てるために防衛費を5倍にしろとふっかけるのは理解できる話です。
しかし、日本が要求を呑まなければ、逆に思惑から外れてしまうのです。
特に日本は親中派の馬鹿がゴロゴロいますからね。
放置すればいつの間にか共産化しかねませんし、トランプ氏はともかく、シンクタンクはその辺は分かっているのではないかと思っているところです。
ですから、無茶な要求はしてこないだろうと思うのですが、あくまでも希望的観測でしかありません。
とにかくトランプ氏は、世間一般の印象とは全く違う人物であると思っています。
実際に米国経済を立て直しつつありますし、NATOには防衛費の増額を認めさせました。
これを無能と言うなら、ほとんどの人は無能だという事になりますね。
米で不動産業で成功し、億万長者になり、政治家ではないのに大統領にまで上り詰めた人物なのです。
この偉業を成し遂げた人物が無能という事は絶対にないのです。
後はその有能な人物が誰のために、何をしようとしているのか?
これが重要なところだと思っています。
有能でも悪い奴らは沢山いますからね・・・。
ちなみに、オバマ氏は結構悪い奴だったと思います。
さて、トランプ氏はどうなのでしょうね?
彼の発言は株に影響力があるので、今後の動向が気になるところですし、気になるところがあればまたレポートして行きたいと思っているところです。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。