トランプ氏は基本的に読みやすいと考えていたのですが、流石にこれは読み切れませんでした。
せめて、相場が225だけが下げている状態で、材料株が引き続き堅調ならば不安はなかったのですが、昨日はほぼ全面安でしたからね・・・。
これではクリスマスクライシスを連想してしまいますし、一時避難は致し方ないかと思っているところです。
今日はその不安が後退したのに戻りが鈍い銘柄があるので、そういうところを買って行けば問題はありません。
踊らされながらも一回転できたと思って、怪我の功名とでもしておけば良いでしょう。
まあ、失敗した訳でもありませんし、引き続き警戒しながらも材料株相場に期待して行きたいと思っているところです。
とりあえず、材料株相場は継続しそうですし、今のところは大きく下げそうな感じはありません。
問題はトランプ氏による相場荒らしですが、そうでもしないと株価が騰がりすぎるという思惑もなくもないと思いますし、意外と計算されているのかも知れません。
今回ばかりはちょっとイラっとしたのですが、世界のキーマンである事は確かですし、引き続き観察を継続するしかないと思っているところです。

さて、相場の方は買戻しで始まった後は揉み合いになっておりますね。
下手に買ってもトランプ氏の一言で急落しかねないのですから、思い切って行動できないのも仕方のない事です。
まあ、その分材料株は頑張っておりますし、こちらに力を入れて行けば良いでしょう。
現時点でも昨日の下げを取り戻せていない銘柄がありますので、とりあえずのターゲットはそんなところになろうかと思っているところです。
特に期待しているのは、ここのところ力を入れてきた例の銘柄ですが、今日は新規で銘柄を推奨しております。
動き始めてはおりますが、停滞からの初動と言えば初動です。
何か材料もあるようですから、本格的に上昇する前に仕込んで置いたらよいでしょう。
また、近々100円台の期待大の銘柄を推奨する予定ですので、メンバーはそちらを待ち構えて頂いてもよろしいでしょう。
まあ、来週はMSQであり、荒れる可能性は残っているので、いずれにしても無理はしたくはないのですけどね。
それでも、ここはちょっと頑張りたいところです。
個人投資家は材料株相場が一番稼げるのですからね。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。