時間と共にじりじり下げてきておりますし、G20で思わしくないことが起こるのでしょうか?
国際的な駆け引きの場であり、何がどうなってもおかしくないのですが、ここのところの目立った発言や行動を見ていて思うところはあります。
例えば、トランプ大統領の発言に対して「日米安保破棄か!?」という様な論調が目立ちますが、トランプ大統領の言っていることにおかしい点はないのです。
日本が攻撃されたら米軍は命を懸けて守るが、日本の米軍基地が攻撃されたら自衛隊は守らないのです。
これはどう考えても不公平です。
相互関係で行くべきだし、日本は憲法改正をすべきだということを言いたいのでしょう。
まあ、そもそも日米安保は米が日本を弱体化させるために作ったものであり、米の思惑で運用されてきたものですから、それを作った側が言うのかという心情は少しはあります。
しかし、本来ならばGHQの占領が終わった後に、日本は自分の国は自分で守るとすべきだったのですが、まんまと米の思惑に嵌って今日まで来てしまったのです。
その結果、軍事費をかけずに国を守れてきたし、経済発展もしてこれたのですが、自国を守れない国になってしまったのです。
そして、ここで登場してきたのがトランプ大統領で、これまで当たり前と思っていたことが変わって行っているのです。
改革はどんどん進んでおり、日本もそろそろ独立し、本当の日米同盟になろうじゃないかと、そんなところではないかと思うのですけどね。
安倍首相はそれに応えていくのかどうか分かりませんが、この提案は受け入れて行くべきでしょう。
しかし、国民の多くは平和ボケてしまったので、簡単に憲法改正も出来ないでしょうし、軍備も増強できないでしょう。
そして、最近何を考えているのかが分からないのが日本政府です。
尖閣諸島に連日軍艦を侵入させ、南シナ海では人工島を建設し、周辺諸国を弾圧している中国の国家主席を国賓で招待?
米と歩調を合わせて攻撃しろとまでは思いませんが、中国は困っているから日本に表面的にすり寄ってきているだけでしょう。
過去に手を差し伸べて、どれだけ裏切られてきたのか・・・。
裏で何かが練られているのであれば良いのですが、単にカネの問題だけでこんなことをしようとしていると、それこそ米からの愛想も尽きてしまうでしょう。
本当に読み切れない話ですが、こうした不満を解消するためには選挙でだめな議員を落とすしかないのです。
しかし、立憲民主党は自民党よりも中国寄りですからね・・・。
共産党辺りは中国そのもののような感じですし、選択肢のない苛立ち。
まあ、文句ばかり言っていても仕方がないですし、とにかく株で儲けて鬱憤を晴らすしかない状況ですので、私はそのお手伝いをしていければと思うところです。

さて、どの銘柄を買ったら鬱憤を晴らせるでしょうか?
先日から推奨している6628オンキヨーはどうでしょうか?
なんだか押し目もありますし、伸びなくなりましたね・・・。
それと、先日予告しておいたバイオ銘柄ですが、今日は随分値上がりしてきております。
こう書いてしまいますと、何を推奨したのかが分かってしまうでしょうけれども、狙いさえしっかりしていれば、儲かる相場なのです。
おそらく先はまだ長いので、この銘柄は公開しません。
ただ、来週からは7月のメンバー募集が始まるのですが、ご入会後に一番買って欲しい銘柄ではないと思っています。
入会後に買うべき銘柄は、おそらく・・・。
まあ、この辺は来週のメンバーレポートで取り上げていきたいと思っています。
とまあ、色々厳しい世界情勢であり、相場環境でもありますが、やってやれない相場ではないです。
騰がるものは騰がる!
そう思って売買して頂ければと思っているところです。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。