ただ、大きく伸びそうな感じではありませんし、今日も相場の中心は材料株のように思えます。
値上がりしていたところはお休みし、値上がりしていなかったところが買われている感じで、トンボ獲り相場といったところでしょうか。
高い銘柄・・・要するに上を見上げて網を振り回しているような状態で、夢中になっていると大けがの元といった感じです。

トンボ獲りだとしても、止まっているトンボを中心に狙って行く方がよいでしょう。
例えば、昨日は90円まで買われた6620オンキヨーですが、ああいう場面で興奮していると危ないのです。
昨日メンバーに出していた指示は「一部利食いはしておくこと」「高値を買いに行くべきではない」とまあ、このような感じでした。
そして、今日は73円までの押しがあって、現在81円といったところです。
最新予想はメンバー限定にレポートしていきます。
まあ、既に仕込んでいる場合はどこで利食いをするかだけを考えていれば良いのですけどね。
この他にもいくつか銘柄を推奨しております。
特に面白くなりそうなのはバイオ系で2銘柄あるのですが、今日は小幅安となっております。
こういうところをコツコツ拾っていくのが良いでしょう。
高くなった銘柄に目を奪われて、乱暴に網を振り回していてもけがをするだけ。
落ち着いて良質な銘柄の押し目を拾って、それを利益につなげて行って頂ければと思います。
さて、明日はいよいよG20ですね。
日本の愚かな政治家は消費税を増税し、国内景気を破壊する気のようです。
こんなことが世界の首脳たちにどう思われるのか?
アジアのリーダーが聞いて飽きれますが、この増税を徹底的に押しているのが麻生さんだそうですね。
安倍首相は、おそらく増税は不味いと思っているのでしょうが、麻生さんは盟友だそうですし、彼が徹底的に押して来たら押し返せないのでしょう。
アベノミクスは金融緩和だけに頼って財政支出を減らしに減らし、民主党政権時よりも公共事業は減りましたからね・・・。
この辺が日本の景気を良くできない最大の原因でしょうが、このまま増税では間違いなく景気後退です。
断言しますが、今の日本にこの増税に耐えられる力はありません。
せっかくアベノミクスで歴史に名を残せそうだったのに、最後の最後で台無しです。
憲法改正も難しそうですし、完全に有終の美の真逆です。
まあ、景気が悪くなれば、流石に減税も考えるでしょうし、ここまで来たらやったらいいじゃない?と思っているところです。
ちなみに、外資は増税で景気が悪くなることを予測しており、225で18000円ぐらいまでは下がると見ているようです。
目先はもしかしたら米中ディールで相場が盛り上がるかもしれませんが、とりあえずはその辺が売り場かもしれませんね。
そのあとは悲惨な相場が待っている・・・。
しかし、それでも騰がりそうな銘柄はあります。
そういう銘柄を今後も推奨して行くつもりですので、引き続きご期待頂きたいと思っているところです。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。