かなりの高水準ですが、消費税増税へは反対が賛成を上回りました。
流石にここでの増税はまずいと、多くの国民が気付き始めているのではないでしょうかね?
ここでの増税は世界中から愚かだというコメントが出てきておりますし、流石に強行は出来ないのではないかと思っているのですが、これでも増税を断行するならば、私は絶対に自民党には投票しません。
ただ、そうなると誰に投票したらいいのかが分からなくなるのが、今の政治の悲しさです。
単に自民嫌いで民主党に政治をやらせた結果は、ご存知の通りの地獄でしたし、ある意味では八方塞がりの悲惨な世であります。
本当にどうなって行くのやらですが、現状では増税に耐えられる状況ではありません。
それと、話は少し変わりますが、中国と上手くやっていれば、いずれまた儲かるとか思っている人がいるようですが、例え儲かったとしても中国は力を持つと直ぐに他国を侵略して行くのです。
特に経済が中国頼みとなった国の末路は本当に悲しいものです。
街に中国人が溢れ、中国の政策に異を唱えられず、なされるがままに国が侵略されて行く。
本当にそんな社会を望んでいる国民がいるのでしょうか?
企業が一時的に儲かれば、国がどうなっても良いのか?
米はその辺にしっかりと気付いており、だからこそこうして中国と戦っているのです。
未だに中国傾斜の企業や政治家が多いのですが、よく見て行動しないと危ないという事に気付かなくてはならないでしょう。
ちなみに、米は中国へ対する関税引き上げで大幅に税収を伸ばしました。
消費税増税よりも、よほど賢い選択だと思うのですけどね。
そういう事を掲げる政党でも出てきてくれれば良いのですが、いずれにしても次の選挙には間に合わないでしょうね。
さて、企業決算が思わしくなく、上場企業の多くが3期ぶりの減益となっている様で、多くの企業が決算を機に売られるような状態です。
まあ、決算期待だった銘柄は仕方がないのですが、決算期待ではない銘柄も売られているのは残念なところです。

本当に夢も希望もない相場で、こういう相場が一番よくないのですが、買い場だと思って見れば悪くはないです。
どう考えても売られ過ぎた銘柄がゴロゴロありますからね。
今はそういう銘柄を狙って、買って行けば良いと思っているところです。
この観点で注目しているのはアレで今日はちょっと騰がっていますが、今後に期待大の銘柄です。(ヒントは3100番台)
安い内にコツコツ拾って頂ければと思っているところです。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。