昨日は、急落していた4588オンコリスバイオファーマが、開発を進めている新薬「テロメライシン」が厚生労働省の「先駆け審査指定制度」の指定を受けたという事で急伸しました。

その後、中外製薬との資本業務提携を発表し、本日もS高買い気配となっております。

高いところでは大口の資金が大分利食いも出しており、終わっていてもおかしくないと思っておりましたが、これほどの材料が残っていたというのは意外でした。

ただ、オンコリスは材料が有ろうが無かろうが、そろそろ反発するとの読みはありましたので、捕まっているメンバーの質問に対しては「再度2000円越えの期待はあるので、持っていても良いのではないか」と返答しておりましたが、それにしても凄い材料ですね。

まあ、行ってしまった銘柄はどうしようもないですし、今更売買対象にする必要はないでしょう。

売買の対象としたいのは、これからこの様になる銘柄を先に買う事ですが、どれがそうなる可能性があるのかと言いますと・・・。

まあ、これは一般公開しませんが、メンバーの仕込みはコツコツと行われているでしょう。

ただ、今日はちょっと高いので買い場ではないかな・・・とは思っています。

最も良いと思える値段で買うべきであり、半端なところで買うべきではないと思っているところです。

バイオセクターというのは、どうしても乱高下しますし、間違った行動をすると大ダメージとなる事も多いのですが、上手く行けば大きな利益を得る事が出来ます。

もちろんバイオセクター以外でも大きな利益を得る事は可能なのですが、やはり夢が一番描きやすいというのが良いのです。

リスクはそれなりにありますが、大きな利益を得るためには、それなりのリスクに向き合わなくてはなりませんし、こればかりは仕方がないでしょう。




さて、オンコリスを利食いした筋は他の銘柄に資金を移して行っております。

ここのところ揉み合いとなっているのですが、5000円ぐらいまではやるのではないかという話です。

オンコリスも予告値段まで行きましたし、この銘柄も期待して良いのかも知れません。

ただ、色々事情がありまして、推奨まではしません。

さて、世界には色々な問題がありますし、これからも問題は複雑になって行きますし、どこで何が起こってもおかしくない状況にあると思っています。

本当は今日も色々書こうかとは思っていたのですが、長い話になりそうなので、この辺はまた明日にでも書きたいと思っているところです。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。