余りに酷い下げであり、買い場であろうとは思いつつも、正直、なかなか手が出しづらい状態でした。
昨夜の米国株が堅調であったからまだ良かったのですが、これが大幅安にでもなっていたならば、バイオ銘柄も続落となった可能性もありますし、昨日の時点では仕方のない判断であったかと思っております。
まあ、メンバーへの助言ではなく私個人のトレードであったならば、おそらく昨日のアンジェスの800円割れは打診買いをしたでしょう。
実際にメンバーにはアンジェスの800円割れは推奨するかも知れませんという事で、昼にレポートも発行しておりましたし、どう考えても800円割れは美味しいし、高確率で取れるであろうと思ったのです。
ただ、やはりこれだけ目立っている銘柄ですし、高値圏の米国株が大幅安にでもなれば、更に投げ売りが出てくる可能性が捨てきれなかったのです。
確実に追証も発生しているでしょうし、ここであまりハイリスクな取引はお勧めできない・・・。
やはりメンバーに大きなリスク背負わせる訳には行かないとなり、結局は推奨までは出来ませんでした。
このように考えている事は出来るだけリアルタイムにレポートしておりますので、メンバーは参考にして頂ければと思います。

さて、この他でちょっと気になっていたのは4875メディシノバです。
以前に強推奨し、倍増したのですが、手仕舞いのタイミングを完全に見誤りメンバーから批判を浴びた銘柄です。
良い情報で、良い上昇を取ることが出来たのですが、逆に情報が良すぎたために手仕舞いの場面を見誤ってしまったのです。
これは本当にご迷惑をおかけして、猛省しているところであり、上手く売れなかった場合は待っていればまたいずれ相場になるという事はお伝えして来ました。
まあ、最近は他に見込みのある銘柄が多いので、待つよりも乗り換えを選択しても良いという方針ではいました。
ただ、今尚お持ちのメンバーも多く、継続的に情報は収集していたのですが、先週末にそろそろ動くであろうという情報を入手することが出来ました。
そして、メンバーにもその旨をお伝えしたのですが、昨日はあれだけバイオ銘柄が酷い状態にあるにもかかわらずS高でしたからね。
今日はその反動もあってか、反落ですが、近々高値更新に向かう可能性もあるでしょう。
敢えて詳しくは聞いていないので、分からないのですが、いよいよ売り上げが出てきているのではないかと予想しているところです。
また、新薬の方にも動きがあったのかな?と。
まあ、結局は単にボックスの動きであるとも言えますし、ここまで長引いている状態で、今更新規買いをしたいとまでは思わないのですが、それでも面白味はありそうだなと思っているところでした。
それと、もう一つ嫌な思い出のある銘柄が、昨日の相場で大幅に上昇しておりました。
巷で噂されている材料ではなく、本格的に上昇出来る本物の材料があるという噂があり、動きには期待して見ているところです。
詳しくはメンバーにお伝えしていきますので、ご興味のある方はメンバーサービスをご利用いただければと思っているところです。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。