まあ、日本株は本格的に売られる程に買われている訳ではありませんし、ここ数日は空売り比率がじりじり低下してきており、売り仕掛けが実行されそうな感じではありません。
とは言え、週末はMSQですし、予想は難しいのですが、どちらかと言えば上なのではないかとは思っています。
また、大した上げにはならないと思っているのですが、もしかすると大幅な意外高の可能性もあるのかも知れません。
問題はその後であり、ここで対処を間違うと致命的になるでしょう。
まだ完全なるシナリオは見えておりませんが、無理せず注意しながら売買して頂ければと思います。
さて、昨日のテクニカル銘柄ですが、メンバーにご紹介後、するすると上昇して行き、今日も上昇を継続して900円台まで到達しました。(テクニカル銘柄は「2176イナリサーチ」です。)
目標は10%以上の利益であり、1000円台へ上昇する可能性もあるとしましたが、短時間でここまで上昇すれば十分な値幅をもらったと思っておりますが、これがテクニカルだけで導き出された銘柄というのが驚きです。
もちろん、メンバーには注意点を申し上げておりますし、高いところまでどんどん買い上がって行くようなことはしていないはずですので、自作自演という事はありません。

そしてこの分析者が次に出してきた銘柄が、何と3816大和コンピューター。
この人は人の話を全く聞かないと言いますか、全く興味を持たないので、私から情報が行く事はないのです。
それでもこの大和コンピューターを選択してきたのには驚きました。
昨日は急落の状態で、これは調整に時間がかかると判断し、もしかしたら1300円台も見えるのではないか?
そんな風に思いながら見ていたので、この銘柄は保留していたのですが、寄付きが1481円で、その後1608円までありました。
丸々取れないとしても、この動きには驚きました。
私に対して推奨してくる銘柄の癖を見ると、概ね買われた後に急落している銘柄であることが多いことが分かっているのですが、そういう銘柄は他にも沢山あるのです。
その中で、どうしてこれらの銘柄を選択してきているのか?
この大事な部分は教えてもらえないのですが、これからも情報は提供してもらえるでしょうし、また何か入ってくればメンバーに割り切りで推奨して行きたいと思っているところです。
ちなみ、昨日のテクニカル銘柄はまずまずの成功ですが、未だこのまま終わらないのではないか?
そんな風に思いながら見ております。
再度高値に迫るような動きにも、引き続き期待して良いのではないでしょうか。
買い物が入ってくるようであれば、そういう動きになると思って行動した方が良いでしょう。
もちろんメンバーは、新たな話を待っていただければと思っているところです。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。