2月は3週連続週末が陰線でしたが、4週目となった先週は陽線となりましたね。

前日比マイナスでしたので、弱いと言えば弱いのですが、寄りよりも高く引けてきたという事は、市場参加者がやや強気に傾いてきたことを表していると思っています。

空売り比率も42.5%と引き続き40%台ではあるのですが、ここのところとしては低水準でしたし、こうして強気になりながら上昇しそうな感じですね。

ただ、ブレグジットの問題とか、米中通商交渉の行方とか、気になる材料は沢山ある訳です。

大きな下げというのは、大抵上げた後に起こるものですし、こうして強気の上げが始まってきますと、逆に警戒を強めるしかないと思っているところです。

まあ、未だ多くの投資家が弱気ですし、多くの投資家が強気になるまでは大丈夫でしょうが、それでもここは無理をする場面ではないでしょう。

そもそも今は225中心の相場ではなく、材料株相場なのですから、225はこの位モタモタしている位でちょうどいいのです。

225のモタモタが続けば続くほどに材料株相場は続くと思ってよいのです。

そして、この材料株相場こそが、最も儲けやすい相場なのです。




225もばっちり当てれば儲かると言えば儲かるのですが、225で儲けるためには先物とか、OPとか、ちょっとレバレッジのかかった無理な取引をする必要があるのです。

一瞬の判断ミスで大損害になる事もありますし、世界中のどこかで余計な事が起こっても大損害になる可能性があり、非常に不安定なものとなる訳です。

しかし、材料株は225程レバレッジを掛けずとも、大きく儲かるし、損もそれ程という事になる訳です。

もちろん銘柄選びが重要となる訳ですが、そこは得意な分野ですので、お任せいただければと思っているところです。

もちろん、全ての推奨銘柄が狙い通りに上昇する訳ではないのですが、数銘柄に分散しておけば、大幅に上昇する銘柄を掴む可能性は高まる訳です。

今一番期待しているのは某銘柄ですが、これはどんどん有名な投資家が買いに来ている事が分かっています。

誰とは書けませんが、毎日コツコツ拾われているのは確かだと思われます。

既にある程度は上昇しているのですが、もしかすると、今年一番の出世株になるのではないか?

そんな期待すらも抱いている銘柄ですので、多くは買えないとしても、多少は買っておいたら良いと思っているところです。

まあ、3808オウケイウェイヴの件がありましたので、ここから買って良いとは言いませんけどね。

オウケイウェイヴは安いところからのテンバガーとなったにも関わらず、対処を間違ったために、一部のメンバーにご迷惑をおかけしてしまいました。

しかし、今度の銘柄はそんな失敗をしないと誓って、慎重に指示を出しているところです。

結局、メンバーに安いところから上手く推奨しても、どこかで買うのを強く止めさせなければ、逃げるに逃げられないという事になる訳です。

ですから、これから入会して、この銘柄を教えてくれとなりましても、教えはしますが、今更の買いは推奨しません。

たとえ、ここからテンバガーになると思っていてもです。

株は何が起こるか分からないですからね。

まあ、リスクを承知で買いたいと思うならば、それはそれで結構な事ですが、売り場に関しては、買い推奨した値段以下で仕込んでいるという前提で書きますので、ご了承ください。

さて、実はテンバガー候補はこれだけではありません。

先週から推奨しているあの銘柄も可能性がありそうなのです。

マザーズの銘柄なのですが、取引先が大手携帯電話会社が主で、業績がうなぎ登りです。

未だ安いところですし、先の銘柄と比べるとこちらを買いたくなるかも知れませんが、それは各自の判断という事になります。

さて、危機が訪れるまでにどれ程儲けられるかでありますが、全力でサポート致しますので、共にご精進いただければと願っているところです。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。