主な材料となっているのは米中通商交渉が合意に向けて動いているという観測からだと思われますが、米が中国に求めているのは「泥棒をやめろ!世界標準で公平な取引をしろ!」というものです。
中国がこの要求に何処まで応え、どこまで米から妥協を引き出せるのか?
丸呑みすれば中国は崩壊しかないので、その交渉力がいかほどのものなのかが気になるところですが、既にボロボロになっている中国にどれほどの交渉力があるのかは微妙なところです。
中国の景気は相当落ち込んでいる様で、せっかく作った新幹線も乗る客無しで赤字状態だそうですし、あちこちで倒産も相次いでいる様ですからね・・・。
このまま自壊してくれれば良いのですが、追い詰められた後に何が起こるのかは、今のところ予想することは出来ません。
ただ、どう考えても米の目的は中国に覇権は握らせないという事であり、何をどう合意したとしても、いまのまま中国が発展して行く未来は無いでしょう。
いずれにしても米にはマイナスにならないのではないかと思っているところです。
今の米は、もはや中国からの安い製品に支えられている国ではないのですからね。
判断は難しいのですが、今はこの楽観論に乗って相場を張っても良いのではないかと思っているところです。
まだまだ弱気な投資家が多いですし、今ならまだ買いで良いでしょう。

さて、買いは良いとして、何を買って行くかですが、例えば急騰で注目を浴びた4588オンコリスバイオでありますが、安いところから仕込んで仕掛けてきていた筋は1800円近辺で上手く抜けていると推測しております。
完全に上手くやり遂げた状態ですが、次にこの資金が向かうのは何処なのか?
この答えはメンバー限定となりますが、情報を持って相場を張るのと、持たずに相場を張るのには大きな差があるでしょう。
これが高値であるならば、ちょっと怖さも感じるところなのですが、幸い押し目で安い局面ですからね。
この辺をコツコツ拾っておけば、相場になる日も近いと思っているところです。
そして、先週注目を浴びた8186大塚家具は急落しておりますが、仕掛けていた筋は売り抜けに成功しておりますので、これもまた次の銘柄に資金をシフトさせていくはずです。
現在全力で調査しているところですので、分かり次第メンバーにお伝えしたいと思っております。
もちろんですが、大塚家具はとっくに手仕舞い済みです。
ところで、品薄ではありますが、非常に期待できる銘柄の仕込みも継続中です。
なかなか上手く買えない銘柄だとは思いますが、期待は大きい銘柄ですので、緩い場面を狙ってコツコツ買いを入れて行って頂ければと思っているところです。
しばし強い相場が続くと思いますし、この機を逃さず買いで勝負して行きたいと思います。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。