225は本当に読み難い展開ですね。

先週末はMSQ通過後に外資の売り仕掛けで大幅に値下がりしましたが、何故にここで売り仕掛け?と思いました。

そして、週明けは特に変わった事もないのに買いで始まり、寄り後に直ぐに上値が買われてきました。

週末に米国株は下がったものの、特に大きな変化はありませんでしたので、買戻しか!?と思って見ているのですが、それにしても一貫性がありませんし、何をしようとしているのかが分からない状態です。

まあ、世界中に色々な問題がありますし、何にスポットを当ててもおかしくないですから、下げさせようと思えば上げようと思うよりは楽かとは思うのですが、それでも企業収益を考えれば、現時点での売り叩きは難しいだろうと思うのです。

ある程度買って、期待が高まったところからの売り仕掛けなら分かるのですけどね・・・。

とにかく今の225はよく分からないので、確信が得られなければ見送りとしておくのが正解でしょう。




ところで、今年の外資ですが売り越し額が10兆円以上になっている様ですね。

その割にはしっかりであると思うのですが、日銀が6兆円超を買ってきておりますので、外資の売りの約半分は日銀が買ったという事になります。

ただ、それでも4兆円の売り越しですし、個人も当然売り越しです。

その割にはしっかりしている印象なのですが、日銀が効果的に買っていた結果であるのかも知れませんね。

まあ、とにかく年内は急落するような状態ではないと思うのですが、来年の消費税増税を考えますと、確かに気は重いですね。

政府は軽減税率だとか、プレミアム商品券だとか、増税による景気悪化を緩和するために必死で対策を講じようとしておりますが、それも期限付きであり、その後の消費悪化は避けられません。

しかし、景気が悪くなることを承知で、どうしてこうも増税したがるのか?

正直な話、日本人が置かれている立場は、今のフランス人が置かれている立場よりも酷いのです。

フランスは国民が立ち上がり、形はよろしくないのですが、政府に対して猛抗議を行っているのです。

しかし、日本人は抗議する人は一握りでしかなく、誰もが仕方がないと諦めている様です。

喜んでいるのは富裕層で、富裕層が黙っているのは当然だと思うのですが、一般庶民は声を大にして抗議すべきなのです。

あそこまでの抗議はどうかと思うところですが、あの位に怒っても良いと思うのですけどね。

という訳で、このまま増税であるならば、確かに株は売りが正解ですし、買うべきではありません。

ならば売りでよいではないかとなるのですが、どうもこの消費税増税の話ですが、政府内にも迷いの声はあるようですし、実際には来年5月までに延期なり、中止なりを決定すれば良いそうです。

ですから、増税確定ならば、徹底した売りで良いと思っているところなのですが、現時点ではそれを行う事が出来ないのです。

株の世界では、このどうなるか分からないという材料が一番質が悪いのです。

決まってしまえば方針も立てられるのですが、決まらないから方針が決められないのです。

ここまで来てしまいますと、本当にもうどちらでもいいから確定させてほしいと思えてしまいます。

下げるなら下げるで、やりようはあるのですからね。

さて、特に変わった事は無いのですが、一番期待している銘柄は今日も上昇しております。

1600円台から推奨し、既に2600円台ですが、最終的には20000円位には到達するのではないかと予想している銘柄です。

まあ、一本調子で行く訳ではありませんが、今のところは未だ上昇が続くのではないかと見ているところです。

また、先週末には新たな期待銘柄を推奨し始めました。

現在1000円前後の値動きでありますが、3000円~5000円になるとの予想を立てております。

技術力がありますし、近々子会社が上場します。

また、今後も色々ありそうですので、メンバーは今の内にコツコツ拾っておいてほしいと思っているところです。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。