米国株が軟調でも、225は300円を超える上げ幅になっているのは、換金売りが終わった事が影響しているのでしょう。
世界情勢や、景気を見越しての買いではない事は確かですが、とにかくこの最悪の需給悪がなくなったのは嬉しい限りです。
ただ、これで225は上昇に向かえるのでしょうか?
確かに割安なところまで売られましたし、22000円を割り込ませてまで売り叩くには、ちょっと材料が足りないような気はします。
しかし、確実に昨日までの下げで追証が出ておりますし、反発に期待して多くの投資家は耐えた様ですから、戻りは相当鈍いのではないかとも予想しております。
ですから、もう一段売り込まれれば買いも考えたのですが、上昇に確信が持てないために225の買いは推奨しておりません。
まあ、この分でしたらMSQへ向けての売り仕掛けはなさそうな感じですけどね・・・。
ただ、今は高確率で勝てるという自信がないので、225は見送っておきます。
という訳で、225は見送っているのですが、材料株は狙いを絞って買いに行っています。

ブログでも何度もご紹介している6182ロゼッタは2500円を超えてきましたね。
今現在は再度2500円を割り込んできておりますが、それでもまあ好調であると言えます。
生意気にも大本命の銘柄の株価を抜かしてしまっているのですが、同社の事業や業績を考えたならば、先に行ってしまっても全く不思議ではないのです。
サービス銘柄ではあったのですが、まだまだこんなものではないと思っているところですし、保有を続けてみてはいかがかでしょうか。
詳しい売買の方法についてはメンバー専用情報になります。
また、この他にも良質な銘柄を近々ご提供できそうです。
ちなみに、ロゼッタの推奨時の株価は2000円そこそこです。
そして、大本命は1600円付近で、現在はちょっとロゼッタに抜かされた状態です。
しかし、これはまだしばらく一般公開は致しません。
これから数日の内に、これらに続く新規の期待大の銘柄を推奨する予定ですので、ご期待頂きたいと思っているところです。
メンバーにご興味のある方はメンバー登録してみてください。
ただ、もちろんこれもメンバー限定であり、一般公開はいつの日になるかは分かりません。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。