今日は200円前後安いか?と思っていたので、少し驚きましたが、買われた要因は大阪万博が決定した事や原油安ですかね・・・。
まあ、万博で建設が儲かるとか、人材派遣が儲かるとか、恩恵はあると思うのですが、東京オリンピックの需要に比べればかなり小さいですし、今からそれ程盛り上がってもね・・・というのが正直な感想です。
不安定な相場で、しかも来月19日には9434ソフトバンクが上場してくるのです。
前もって下げている相場であれば、それ程怖くはないのですが、先にこういう材料で買われてしまいますと、非常に売りやすくなってしまいますから、皆様はこの程度の材料で安易に飛びつかないで欲しいと思っているところです。
まあ、悪い話ではないですし、業種によっては万博後も伸び続けられるところはあると思っています。
その一つが自動翻訳関連銘柄ですが、これからの日本社会にとって非常に重要な技術となりますので、これだけは持っておいたら良いと思っています。
本当は一般公開してしまっても良いかと思ったのですが、推奨から値上がりしているものの、現時点ではボックスの上限であり、まだちょっと一般公開には早いと思っているところなので、今日のところは見送ることにしました。
今日は飛びついている部分もありますので、今後押し目もあるかも知れませんしね。
この調子で買われて行けば、それはそれで良いのですが、まだちょっとリスクが高めでしょう。
一般公開とは言え、あまり変なところでは推奨したくないですからね。
現時点でも業績好調であり、今後素晴らしい伸びを見せると見込んでいる企業ですので、これを機に注目していって頂ければと思っているところです。
さて、今日の225は非常に読み難い動きであり、様子を見ているしかないと思っているのですが、やはり材料株は面白い動きをしておりますね。
念のために銘柄は大分絞っておりますが、この様子ならば少し銘柄を増やしても良いかも知れないと思っているところです。
タイミングを見ながら推奨はして行きたいと思っているところです。
本当に気難しくて、先を読みづらい相場ではあるのですが、銘柄を厳選して利益を求めて行けば良いだろうと思っているところです。

ところで、先にも述べた原油安ですが、原油が安くなっているという事は、爆食いしていた中国に変調が表れたという事でしょう。
米の攻撃は確実にダメージに繋がっており、相当苦しくなっているはずです。
この調子で何としてでも中国を沈めなくてはならないのですが、財界には困っている中国に助けの手を伸ばし、濡れ手に粟をやろうとしているところがありますね。
確かに虐められているお友達が居たら、そこに助けの手を伸ばすのは道徳的であると言えますが、それは相手によるという事です。
中国は調子が悪い時は、すり寄ってきても、調子がひとたび良くなればかみついてくるのです。
今まで何度もそうしてきた国ですし、これからもそれは変わらないでしょう。
助けるのは少なくとも、共産党が崩壊し、完全な民主的国家が出来上がってからの話であり、現時点では話し合いの必要はないのです。
今必要なのは南シナ海を占領し、ウイグルやチベットを占領して我が物としている中国に対する制裁なのです。
これが分かっていない企業は、米からの攻撃も受けるでしょうし、相当ひどい目に遭うでしょう。
ですから、先日の安倍首相の訪中でくっついて行った企業への投資は慎重に行うべきだと思っているところです。
良い銘柄を選別し、良い利益を得ていって頂ければと思っております。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。