気になる米中間選挙ですが、投票が終わり、結果が判明するのは今日のお昼頃だそうですね。

上院はほぼ間違いなく共和党の勝利ですが、下院も最終的には共和党が勝ちそうだという予想に変わっておりました。

まだどちらが勝つかは分からないのですが、共和党が勝利ならば、NY株は本格的反発になるでしょうし、日本株もまた大幅な上昇という事になるでしょう。

テクニカル的には非常に重いと思われる22000円から22500円ではありますが、抜いてくれば下支えになる価格帯になる訳で、重いと思って売るのは早計でしょう。

買わないまでも、売るべき相場ではない。

今はそんな風に思っているところです。

以上は225の予想ですが、やはり気になるのは材料株です。

今日はあっさり寄り付きましたし、反落している4592サンバイオでありますが、これがここ数日の材料株のけん引役でありました。

とりあえず、初押しは買いという事で、サンバイオ自体も買いで良いとは思っているところですが、資金を振り向けるべきはこれから上昇する見込みのある銘柄だと思います。

何の情報もないのであれば、初押し狙いのサンバイオで良いとは思うのですが、どうせならばこれからサンバイオの様になる可能性のある銘柄を仕込みたいところでしょう。

そんな銘柄はあるのか?となりますが、可能性の話をするならばあると言えます。




また、サンバイオ程ではないとしても、それなりに良い上昇が見込める銘柄はあるのです。

とにかく、夢も希望もないぐらいに売られた相場でありましたが、逆を言えば、売られた故に夢と希望が大きくなったのです。

もちろん、あれだけの下げの中でほとんど売られなかった銘柄もありましたし、その内の一つがサンバイオでもあったのですから、売られたから良いという訳でもないのですけどね・・・。

ですから、あの酷いさなかにも売られなかった銘柄と、売られた銘柄と、びくともしなかった銘柄と、結局はそれぞれに買いの理由があるのですが、その中からも厳選したものを改めて推奨しております。

中でも昨日の推奨から順調に値を上げ始めた某銘柄ですが、これはマザーズ銘柄であるのですが、一気に東証一部に鞍替えする可能性があります。(ヒントは「21・・」)

マザーズでありながら、配当はしっかりしておりますし、それ程割高でもありません。

なかなか期待できる銘柄だと思っておりますので、650円手前位までで仕込みは終わらせてほしいと願っているところです。

それと、全く売られなかった高値圏の某銘柄はここ数日動きは大人しいのですが、どこかで更に上値を取ってくると見込んでおります。

また、他にも期待できる銘柄はありますし、これから色々面白くなるのではないかと思っているところです。(こちらのヒントは「62・・」)

ただ、世界的にリスクは高い状態です。

ですから、どんなに期待できる状態だとしても、決して無理はしない様に、余裕を持たせた投資を心掛けて頂ければと思っているところです。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。