225は今日も弱いスタートですね。

昨日も弱く始まっておりましたが、上海市場が大幅に値上がりしているのを見て買われて行きました。

上海の上昇理由は、中国が発表したGDPが本当は相当苦しい数字のはずなのに、何ら問題のない数字で、誰もが嘘だと分かっているのに買われたのです。

どう考えても当局の介入ではないかと思っていたのですが、ほぼ介入の様な話で、株買い支えの資金を供給するという話があったためでした。

結果、欧米各国の株式市場はこれを評価せずで、特に反応はなかった訳です。

これにより、昨日上げていた日本株は売りから始まるという結果になったという事でしょう。

ただ、少し意外だったのは225で300円ほど売られているところです。

売られてもせいぜい200円程度ではないかと思っていたのですが、思ったよりは弱いのです。

確かに今の世界経済には不安の種が沢山ありますからね・・・。

売られても不思議はないとも思うのですが、それにしてもこの局面で売り叩きの相場にまで至るでしょうか?

今週末から中間決算の発表が相次ぎますが、円安に支えられて増益になっている企業は多いはずなのです。

中には原油高で燃料費が消化できず、苦しい企業もあるかも知れませんし、中国向けの輸出をしているところは大分苦しくなる可能性はあります。

中国は米との戦いで相当痛めつけられており、中国国内も大荒れの様ですからね。

困った習近平は、日本に助けを求めてきているのですが、ここで日本がどうするかで日本の運命は大きく変わるでしょう。

まあ、この件は何度もブログでも書いておりますので、今日は割愛します。

ですから、とにかく中国に関わっている企業は敬遠すべきですが、そうでなければ買いで考えて行って良いと思っているところです。

ただ、先にも述べておりますが、日本の運命が大きく変わる可能性のある局面ですので、無理は出来ませんので、その点は考慮して売買して頂ければと思っております。




さて、個別ですが、今日は材料発表で急騰した2929ファーマフーズを利食いとしました。

514円からの推奨で、昨日は高値850円までありましたし、まだ伸びる可能性はあるのですが、環境も環境ですし、ここまで来れば十分との判断です。

乗り換えにお勧めなのは、連番のバイオ2銘柄。(ヒントは「4500番台」)

今日の状態は、片方は騰がっており、片方は押しております。

どちらを買うかですが、どちらも買っておいたら良いと思っています。

騰がっている方は今週末にドイツの学会で何か重要な発表があるとか?

もう片方も月末ぐらいまでの何かあるとの噂です。

どちらも楽しみにしている銘柄であり、ここは買っておくべきであろうと思っているところです。

他にも楽しみにしている銘柄はあるのですが、まずはこの辺りかな・・・と、思っているところです。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。