相場の雰囲気は大分変わってきている様に思いますが、依然として空売り比率は高く、昨日も41.5%と19日連続で40%台という事になりました。

所謂売りから入っている相場であるために起こっている現象なのですが、売りから入って利益が得られているとは思えない動きになってきているのです。

こうした売りから入る相場を判断しているのは、AIやプログラムによる売買が多いと思われるのですが、そろそろ多くのこうした自動取引は売りから入っても取れないとの判断を下すのではないかと思っているところです。

まあ、実はインサイダーで、これから相場が壊れる情報を手にしている勢力が売りから入っている可能性もあるにはあるのですけどね。

確かに色々問題はある相場だとは思いますが、ここから売り崩せるほどの何かが起こる可能性はそれ程高くはないのではないかと思っているところです。

今の相場は、売られているところを耐えてきた投資家のための相場であり、耐えてきた投資家が儲けて行けば良いと思っているところです。




下げているところでギブアップして売却した投資家は、この相場環境を見ても買う気にはなれないのです。

米中貿易戦争であるとか、トルコの問題であるとか、問題だと思えるような事が山ほどありますからね・・・。

売ったら最後で、当分買えるような相場ではないのです。

ですから、こうした要因も手伝って出来高が伸びてこないのです。

買って我慢していた投資家は、持っている銘柄をじっと観察しておりますし「このまま負けてたまるか!」という精神がありますので、下げきったと思えばナンピンもするのです。

ですから、今現在で利益までは行けていないとしても、相場に参加することが出来ているし、戦う精神も磨かれるし、売買の技術も磨かれるのです。

今日は上げて、明日は下げる。

そして明後日も下げる・・・と、明確に相場が読めるのであれば何の苦労もないのですが、何年相場をやろうとも、どんなに研究を重ねようとも、どんなに優れたプログラムやAIを使おうとも、分からないものは分からないのです。

しかし、目先の動きを無視することが出来れば、目先の事は分からずとも最終的には勝つことが出来るのです。

これを理解できた投資家が、勝ち組として生き残るのです。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。