ドル高円安で225は買われておりますし、新興市場も指数的には買われているのですが、個別で見て行くとあまりぱっとしないように感じますね。

流れは明日のSQで売り込まれる危険性は大分後退したかと思うところですが、為替の割には株価もいまいちでありますし、昨日も東証の空売り比率は45.8%と高水準でありました。

トランプ氏による中国に対する追加の制裁関税も発表されており、目先これ以上悪材料が追加されるとも思えないのですけどね・・・。

高値期日もそろそろ通過していく銘柄が増えてきますし、売り叩きも終盤だと思いますので、そろそろ相場も変わってきても良い頃だと思うのですが、現実はなかなかそうもいかない様ですね。

ただ、こうした動きを見ながら思うのですが、やはり株式投資には信念は必要ですね。

特に技術力があるが、なかなか注目されない。

そんな銘柄は、買ったら持ち続けた方がいいことが多いです。

直近の推奨銘柄でいえば3905データセクションであり、これは思ったよりも時間がかかってしまいましたが、しっかりとした材料が発表されて急騰しましたし、急騰後もしっかりとした値動きを続けております。

また、途中で手仕舞いしてしまった6976太陽誘電がありますが、これもまた大きく値上がりしました。

いずれも内容的には良かったのです。

ただ、途中で太陽誘電を手仕舞いしてしまったのは、信念を持ち続けられなかったのです。

と言いますのは、中身は抜群に良いと判断し、情報ではなく完全に自身の判断で推奨に踏み切ったのですが、待てど暮らせどボックスから抜け出せず、相場環境や他の推奨銘柄のことも考えて、手仕舞いとしたのです。

反省点としましては、やはり情報が重要であり、いくら中身が良いと思っていても、買ってくる勢力の情報は必要であるということです。

一方データセクションでありますが、これは買ってくる可能性が高い勢力の情報がありましたので、中身も良いということもあり、多少時間がかかってもホールドが正解だと判断し継続しておりました。

ですから、重要なのは信念であることは確かなのですが、信念を持つためには、やはり情報は重要な要素であるということです。

単に業績が良い、技術が良いだけならば、四季報やHP、メディアの報道などで十分であるといえますが、信念を持ち続けるには、やはり情報は不可欠であろうと思います。




ところで、今現在、時間はかかっておりますが、強固な信念を持ってホールドしている銘柄があります。

ちょっとお待たせしてしまっている状態ではありますが、そろそろ動きが出てくるのではないか?そんな風に思いながら毎日観察しております。

月内には面白い値段になるのではないかと期待しているところです。

全てが上手く行く訳ではありませんが、この銘柄はきっと上手く行くと信じております。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。