新興市場が息を吹き返しつつあるような気配を感じた昨日の東京株式市場でありましたが、今日は一転して軟調な銘柄が多いですね。

上げた反動もあるので、特に問題となる程ではありませんが、このまま行ける程に甘い相場ではないということなのかもしれませんね。

基本的には1月の高値期日である7月に入ってからが本番ではないかと思っているのですが、徐々に活性化している銘柄が増えておりますし、期日向かいの相場が出る銘柄は予想よりも増えそうな感じで見ているところです。

期待できる銘柄は、こうして軟調なところを上手く拾っていくとよいだろうと思っているところです。

さて、目先としてももう少し強さが継続するかと思っていた3808オウケイウェイヴでありますが、昨日は大引けにかけて売りが出て予想外の反落になりました。

まあ、予想外とはいえ、それに対応できるようにしておくのが私のやり方であり、昨日はメンバー向けに事前に一部利食いは入れておくようにと指示しておりました。

あれだけの下げでありましたから、流石にV字回復ではやりすぎですし、どう考えても当局に目を付けられますからね・・・。

もう一歩あるとは思っていましたが、そこは期待しつつも冷静に行動するというのが正解であり、まさにそんな動きであったと思うところです。

そして、今日は反発となっておりますが、伸びきれないと見た売りがパラパラと出てきておりますね。

どこまで押して、どこまで上昇するのか。

こればかりは何とも言えないところなのですが、これ以上は押さないと予測している重要なラインがありますので、狙い目はこのライン付近ということになります。

ただ、流石にそこを買うのは少し難しいだろうな・・・とは思っているところです。

どんな銘柄も目先の予想は難しいものですが、少し先を見ればそれほど難しくはないですし、そうした視点で取り組んでいって頂ければと思っているところです。

まあ、この他にも期待できる銘柄は沢山ありますし、今日も一本新規銘柄を発表しております。

確かに減益予想となったのですが、それにしても過剰に反応しすぎであろう・・・。

そんな銘柄であるのですが、こういう銘柄を、こうして安いところで拾えれば、それほど難しくなく利益が得られるでしょうし、得られなかったしても、大して損もしないだろうと思っているところです。




分かりやすく言えば、リスクに対するリターンのバランスが良いと言った感じでしょうか。

皆様も良い銘柄を仕込んで、良い利益を手にしていって頂ければと願っているところです。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。