明日は5月のSQであるのですが、5月は第一週に連休がありますので、どうしてもSQの到来が早く感じてしまいますね。

世界情勢は非常に不安定であり、荒れてもおかしくないと思っているところですが、特に米国株は安定的な値動きになってきており、株価だけを見ていますと、世界情勢の不安定さはまるで嘘の様です。

とりあえずの関心事としては北朝鮮の非核化が成功するのかどうかでありますが、事実上北朝鮮の選択肢は「非核化を拒んで焼け野原にされるか?」「非核化を受け入れて国際社会に復帰するか?」の二択でしかなく、拘留していた米国人3人を今更解放したからと言って許される問題ではないのです。

この調子で日本人の拉致被害者も開放してくれればいいのですが、金正恩はどこまで事態のマズさを理解しているのか・・・。

まあ、少なくとも焼野原だけは避けたいはずですから、どう考えても非核化しかないですし、ボーナスで拉致被害者の開放がついてくるかどうかぐらいだと思っているところですけどね。

とにかく、この件はしばらく観察し続けるしかないのですが、非核化が現実になりそうだとなれば、円もリスクオフで安くなって行く可能性は高いかと思っているところです。

ですから、北朝鮮の問題だけを考えれば、株は買いなのですが、問題は中東情勢です。

こちらは莫大な石油の利権が絡むので、一筋縄では予想できない難しいものとなっておりますし、この件に関してはまた別の機会に述べたいと思っております。

よって、これさえなければ単純に買いだけ考えれば良いのですが、なかなかそうもいかないのがこの相場の世界です。

個人投資家もすっかり構えてしまっておりますし、特に材料株が低迷しておりますので、多くの個人は「動け!動け!」と、願いながら見ているのです。

ですから、残念ではあるのですが、今しばらくは本格的な上昇にはならないでしょう。

「騰がる!買わなきゃ!」そんな心理になるまでは、本格的には無理なのです。

動き出している銘柄もありますし、決してどうにもならない様な相場ではないのですが、皆が喜ぶような相場にはまだ少し時間が必要だろう。

そんな風に思っているところです。

ただ、こういう場面でコツコツと拾った方が、本物の利益を手にするものだと思っているところでもあります。

誰もがつまらない・・・そう思っている時に何をするか?




私の好きな相場格言に「人の行く裏に道あり花の山」というのがあります。

株で利益を得たいと考えるならば、とにかく皆とは違う事をしなくてはならないという格言なのですが、これが相場での勝利の秘訣だと思っているところです。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。