当ブログで一般公開したのは2000円台中頃ですから、少しサービスし過ぎたなと思っているところですが、しっかりとした情報がなければここまでホールドは出来なかったでしょうし、こういう銘柄で一番大事なのはサポートだと思っておりますので、少し早めの情報公開ではありましたが、そこはメンバーも納得して下さればと思っているところです。
実際に「過去最高の利益を得ています!」等、喜びのメールがかなり届けられているのですが、多くはこのオウケイウェイヴの功績です。
もちろん他にも成績の良い銘柄はあるのですが、やはりメンバーにかなり強く推奨した銘柄が4倍以上にもなっておりますからね。
今後についても引き続きメンバーに優先してレポートし続けて行きます。
ここまで高くなったオウケイウェイヴよりも、これから何倍にもなって行く可能性の高い銘柄も推奨しておりますので、情報を手にして頂き、そういう銘柄を買って行って頂ければと思っているところです。
さて、今週はSQですし、場合によっては波乱もあり得る国際情勢ですが、米国株は堅調でしたし、日本株も特に問題のない動きとなっておりますね。
例えば、イラン情勢ですが、再制裁になる可能性が高そうですし、イラン側は強く反発しておりますので、場合によっては紛争に発展する可能性もあるでしょう。
また、米中貿易摩擦ですが、解決の糸口は全く見えていないと言っても良いと思っています。
これらの材料は、普通に考えれば格好の売り仕掛け材料であり、特に上げて来た225はターゲットにされる可能性が高いのです。
しかし、今のところ目立って売られる気配はありません。
これは非常に不気味です・・・。
気にする必要のない悪材料であるとの判断で良いのか?
それとも、気にする必要がないと思って行動したところを狙い撃ちにする悪質な罠なのか?
まあ、正体が分からない以上は様子を見るのが妥当だろうと思っているところです。
読める疑問ならば問題ないのですが、読めないと思った時は立ち止まって考える。

この様な行動は、相場で勝利するために必要な行動だと思っているところであり、特に個人投資家の皆さまには身に着けて頂きたい戦略の一つであります。
実はこの戦略は、個人投資家の特権でもあるのです。
例えば、機関投資家などは、この様な運用は出来ないのです。
常に何かを買っていなくてはならないですし、額が大きくなると、簡単に乗り換えたり出来ないからです。
しかし、個人はいつも機動的に、如何様にでも行動できるのです。
しかも、期限を切る必要もありません。
まあ、自己ルールで期限を切っている個人投資家も居られますが、なぜそのような事をするのか私には理解が出来ません。
期限を設けずに行動できるのが個人の最大の強みであるのに、それを自ら投げ捨てて、鎖で縛ってしまうのですからね・・・。
何にしても、個人の強みを生かしつつ、良い銘柄を買って、良い利益を得て行って頂きたいと願っているところです。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。