4月の相場も今日と明日を残すのみとなりましたね。

今週末からは世間一般では待ちに待った大型連休でしょうけれども、投資家にとっては戦々恐々の大型連休とも言えるでしょう。

日本だけ3日間も外国よりも休みが多いのですから、それは恐怖を感じない方がおかしいですし、実際私も嫌です。

ただ、昨日も申し上げている事ですが、株の利益はいつも恐怖の先にしかないのです。

怖ければ一旦手仕舞いして、降りれば良いし、様子を見るのも一つの戦略でありますが、ある程度の恐怖ならば乗り越えて行かなくては利益は得られないのです。

特に今年の大型連休は、これを前に相場が大分変化して来たと思っておりますし、基本的には買いポジションで超えて行くべきだと思っているところです。

もちろん実力以上の無理な仕込みは禁物で、信用でガッチリ買った状態ではいけませんが、現物の範囲で見込みのある仕込みなら行って行くべきだと思っているところです。

米国株が軟調に推移しているせいか、ここのところ進んできている円安は未評価の状態ですし、未だこの円安を疑っている投資家も多いのかも知れませんが、3月までとは状況が少し違うという事は先日も述べた通りです。

米長期金利は上昇を続ける可能性が高く、円は安くなって当然なのです。

まあ、当面は・・・ですけどね。

変化するとすれば、米金利の上昇に歯止めが利かなくなる状態。

所謂「インフレ加速による悪い金利上昇」等が挙げられますが、今のところは好決算が続いておりますし、問題はないだろうと思っているところです。

NYダウが高値を更新して行くとは思いませんが、このまま揉み合っていてくれれば、日本株の出番であろうと思っているところです。

また、連休を持ち越すために必要な事ですが、やはり直前に買うのは流石に怖いですね。

まあ、何を買うのかにもよるのですけどね。

世間一般と共に株を手放して連休を越すのも良いとは思いますが、ここは是非とも良き銘柄を無理のない範囲で仕込んで連休を過ごしてみてはいかがかと思っているところです。

例えば、未だ一般公開は出来ませんが、昨日は絶好の押し目形成となった一押しの銘柄がありました。

押し目を見て、メンバーには買い場である旨をお伝えしましたし、こういう場面を見逃さないで買って行けば、連休を持ち越すのも怖くはないだろうと思っているところです。

後は、先日一般公開した6723ルネサスですが、8035東京エレクトロンが過去最高益の素晴らしい決算を出しており、ルネサスも刺激されてくるだろうと思っているところです。

メンバーには1000円割れでの推奨であり、一般の皆さまにも1000円を越した日にご紹介しましたので、これもそこそこの利益になってきていると思いますが、こういうのは持ち越して行って良いと思っているところです。

まあ、ここまで騰がれば手堅く一部利食いはしておいた方が良いとは思いますけどね。

とにかく、何を幾らで仕込んでいるかでは変わってくるのですが、単純に大型連休だから手仕舞い・・・ではやり過ぎだと思っているところです。




余裕は欲しいのですが、ある程度はリスクを取って頂いた方がよろしい局面だと思っているところです。

まあ、政治的に面倒が起こりそうな気配が世界中にありますし、無理は出来ませんけどね・・・。

とにかく、良い銘柄を買ったならば、ある程度は余裕を持たせるにしても、買い持ちで大型連休を過ごして行って頂いた方がよろしいのではないかと思っているところです。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。