北朝鮮が核放棄に向けて動き出しそうな気配が強くなってきましたね。

トランプ大統領の圧力は相当なものですし、核放棄が実行されなければ、間違いなく北朝鮮は火の海でしょうし、核放棄はせざるを得ないだろうと思うところです。




今までの大統領であれば、のらりくらりとやれたかもしれませんが、相手がトランプ氏ではそうは行かないでしょうからね。

北朝鮮の後ろ盾のロシアにしても中国にしても、核を理由に攻撃されることに関しては助けられないと言ってきているでしょうし、放棄して米と和解しておけば、引き続き守ってやるとでも言われているものと思うところです。

ですから、北は核放棄に動く可能性が高いと思っているところです。

ところで、先だって行われた日米首脳会談ですが、その成果にはほとんど触れられませんね。

メディアも野党も興味があるのは「セクハラと森友」であり、この大事な日米首脳会談はほぼ無視です。

トランプ氏とのゴルフもどちらかと言えば批判的に報道されている様に感じますし、ナンセンスも良いところですね。

国内問題でゴルフに応じれば批判されると恐れてお断りしても、熱烈に誘われて応じたゴルフでありましたが、お断りから入った時点で負けなのです。

トランプ氏とのゴルフは、間違いなく交渉のステージであり、ここに堂々と参加しなくてはならないのに、それをさせないメディアと野党。

どう考えても国益になりませんし、本当にこうした姿勢は改めるべきと思うところです。

ちなみに、今回の日米会談で日本は迎撃ミサイルを買わされているのですが、その性能であるとか、意味であるとか、そんなところにも全く触れられませんね。

軍事オタクによれば、性能の割に高いという事ですから、本来野党ならばその辺に突っ込みを入れるべきであり、下らないセクハラ問題に油を注いでる場合ではないのですけどね。

まあ、性能が悪い事を突っ込まれたくないとすれば、与党側としてもセクハラでお茶を濁しておいてもらった方が助かるのかも知れませんが、それにしても野党もメディアも質が悪すぎるなと、毎日思わされ続けてしまう次第です。

さて、そんなこんなとやっている内に今月の取引も今週を残すのみとなりました。

今週末からは一年で一番気を遣うGW大型連休が始まるので、本当に憂鬱な一週間となりますが、推奨銘柄も悪くないですし、この連休をどのようなポジションで過ごすべきなのか。

この辺をよく考えて行動して頂きたいと思っておりますし、参考になるレポートをご提供できればと思っているところです。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。