日経平均は円安効果で好調なスタートでありますが、この円安を安易に信じる事は出来ないと思っています。

ですから、高く始まってはいますが、日経平均に関しては様子を見ているところです。

ただ、個別はなかなか調子が良いですね。

連日しっかりで、5000円まで到達した3808オウケイウェイヴは本日小幅安でありますが、全体がこれ程良ければお休みしても全く問題ないですし、むしろ少し休んでくれた方が良いくらいです。

ちなみにですが、メンバー向けに推奨した時にはお伝えしていたのですが、推奨当時から3月末5000円の目標としておりまして、とりあえずは目標達成となっている訳です。

しかし、この5000円は、あくまでも目先の目標であり、最終目標はまた別のところにありますし、だからこそ5000円は通関点だとしている訳です。

まあ、中身的には5000円の理由が分からないでしょうし、通過点になる意味も分からないとは思いますが、株価を見ていて頂ければと思っているところです。

という訳で、全く問題のないオウケイウェイヴでありますが、今の内に買っておいて欲しいと思っている銘柄は本日上昇してしまっておりますね・・・。

先日は1100円台もありましたが、今日は1300円台に乗ってきてしまっております。

4月からのメンバーに買っておいて欲しいと強く思っている銘柄であり、今日明日は大人しくして欲しいと願っているのですが、こういう利己的な願いは聞き届けてもらえないのが世の常でありましょうか。

未だ上昇しないでくれ・・・とは、贅沢な悩みでありますが、とにかくこの銘柄には期待して頂ければと思っているところです。

後は一般公開しても良さそうな銘柄があります。(1711省電舎ホールディングス)

割り切りですが、1126円からの推奨で、行ったり来たりしながらも1500円台まで上昇して来ました。

どうしても2000円ぐらいまでの相場を作らなくてはならない理由がある様で、その目標に向かって一歩一歩進んでいる感じです。

上手く行くかどうかは分からないのですが、ここまでしっかりやってきておりますし、目標も達成できるのではないかと思っているところです。

また、単に2000円になれば良いという話ではないので、それで相場は終わらず、更に上昇する可能性もある銘柄だと思っております。

強力に推奨している銘柄ではありませんが、こんな銘柄も調子よく動いてくれておりますし、急騰していたオウケイウェイヴがお休みしていたとしても、全く問題にはならないと思っているところです。

さて、波乱の3月も間もなく終わりますが、4月はどのような相場になるのでしょうかね。




例年ですと4月は高いのですが、連日空売り比率が45%を超えている状態で、かなり嫌な感じです。

40%でも多いと思うのに、45%越えが普通の状態になっておりますからね・・・。

面倒な事にならなければいいのですが、懸念がある以上は本気では出来ません。

ただ、調べ上げた銘柄に関しては買って行けるものがあります。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。