個人が買ってくる相場はろくなことがない・・・。

いつもそんな認識で相場を見ているのですが、今回もまたそんな相場になってきましたね。

昨日の東京株式市場は個人投資家が大好きなマザーズ市場が狙い撃ちで、一時は4%を超える下げ幅でした。

一度目の下げで果敢に買い向かい、二度目の下げも買い向かいましたが、三度目はどうでしょうか。

ここのところ外資は売り越し姿勢で、しかも内閣支持率が低下したら売ってくるとか、怖い記事が書かれておりましたし、この三度目の下げは買い向かうのではなく投げさせられるのではないか・・・。

実際に弱気の個人投資家が増えている様ですし、今週の売買動向は個人売り越しとなっているのではないかと思います。

毎度の事と言えば毎度の事であるのですが、外資の売り仕掛けは本当に狡猾であり、やはり彼らは相場が上手いですよね。




こうした局面で、外資の売りを吸収する形で買い向かえば、売っていた外資もたまらず買戻しとなるのですが、そこまで信念を持って取引できる個人投資家なんて存在しません。

いつかは外資の鼻を明かしてやりたいものですが、今はそんな事よりも、外資の思惑を理解した上で上手く立ち回った方が賢明でしょう。

今回の下げですが、空売り比率が45%を超えておりますし、売り仕掛けである事は確かであろうと思うのです。

3月のMSQに向けても高水準の空売りでしたし、売り残は大分多いのですが、先物やOPと違いまして、空売りは何処かで買い戻さなくてはならないのです。

3月末の株主を確定させるために貸株も清算しなくてはならないところが多いですし、今後は意外な株高の可能性もあろうかと思っているところです。

弱くなってくると空売りしたくなる個人が多いのですが、ここから売ったら往復ビンタでしょうね。

ですから、ここからはこれまで通りの押し目買いが正解です。

まあ、今日が買いだとは言いませんが、とにかく今は買いの目で相場を見るべきです。

このブログでもご紹介している3808オウケイウェイヴですが、これもまた連れ安の状態ですし、こういう場面は美味しいと思って行動すれば良いと思っているところです。

現時点で売る必要はありません。

まあ、一部利益確定はそれはそれで結構な事ですが、それでも高い時にやるべきであり、メンバー各位にはその様にレポートしているところです。

今更ここで利益確定を出すメンバーは居られないと思っているところですし、押し目があれば買いに行くべきところでしょう。

安い場面を見逃していたら、本物の利益は手にできませんからね。

さあ、後は新規銘柄の登場を待っているのですが、相場全体が安いですし、こういう時に情報が入ってくると安く仕込めて良いのですよね。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。