週明け頃は高かったので、買わないのですか?とご質問を頂いておりましたが、ああいう場面を買う事はないのです。
それは、こうした押し目が来る可能性が高いと思っていたからです。
そして、私の思惑通りに安くなってきた訳ですが、それでも今日は買い場ではないと思っています。
何か、これまで考えてきたような相場とは、ちょっと違う相場になりそうな気がしているのです。

ですから、次の買い場は相当慎重に見極めて行かなくてはならないと思っているところです。
当初は来週の水曜以降と考えていたのですけどね・・・。
まあ、とにかく場を見ながら考えて行きますし、それで今年4度目の勝利を掴んで頂くつもりであります。
ただ、想像以上に相場は難しくなってきておりますし、あまり無茶な事はして欲しくないと思っているところです。
去年は7勝1分け1敗で小幅ロスカットでありましたが、負けは1度のみです。
今年も既に3連勝で、メンバーの中には慢心して、己の実力以上の事をしてしまっている方が居られるかも知れません。
毎回勝って頂くつもりでは推奨して居りますが、失敗する事も当然ありますので、その点は注意して頂ければと思っているところです。
さて、個別の銘柄でありますが、ここのところ少し怪しめの情報の銘柄が元気に動いてきております。
こんな相場ですから、まともな銘柄より、少しいわくつきの方が良いのかも知れませんね。
昨日は割り切りで推奨した4575キャンバスが、推奨後にS高まで買われましたし、今日も割り切りで推奨した銘柄が、早速動き出してきました。
普通は日経平均がここまで荒れますと、多くの材料株も巻き込まれますし、大抵はダメなのですが、そういう意味では今の相場は救いようがないほど悪くはないのだろうと思ったりしているところではあります。
ただ、4月以降はとにかく怖いです。
何が有ってもおかしくありません。
基本は買いで良いと思っているところですが、やり過ぎは全てを失う結果になりかねませんので、是非ともセーブしながらの売買としてください。
また、万が一の時は売りで取ることも考えて頂ければと思っております。
殆どの相場で買いで取りに行く私ですが、この私でさえも、今後売るしかない相場がやってくる可能性があるのです。
つくづく毎回思うのは、やはり「個人が買ってくるとろくな相場にならない」という事です。
本当に困ったものですが、先々高いという考えをお持ちであれば、修正しておいた方が良いかと思うところです。
ただし、材料株では凄いのが出てくる可能性はあります。
推奨銘柄からはテンバガーを達成するものが出て来ると思いますし、今後に期待して行って頂ければと思っているところです。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。