NYダウは再度の1000ドル超の下げでありましたね。

先日の1000ドル超の下げは大地震であり、未だ余震は続くと思いましたが、早速来ましたね。

驚きと言えば驚きでありますが、想定済みの事でありますし、この程度の下げは出て当たり前と思っているところです。

既に225は回転済みでありますし、ここでこの程度の下げが出ても何の問題もないと言ったところです。

余震であるのですから、対処は簡単なのですが、メンバーに向けてどう行動すべきかはしっかりとレポートしておりますので、しっかり理解して取り組みたい方は、メンバー向けのレポートをご利用いただければと思っております。

ただ、先ほど知った事なのですが、今日はシステム変更やらで225先物等の夕場の取引が休止なのだそうですね。

夕場の取引がないために、後場の取引で決済してしまう動きもあると思いますし、思ったよりも荒れる可能性はあるのかも知れません。

予定していたことでしょうし、変更はないのでしょうけれども、ちょっと余計な材料だなと思っているところではありました。

さて、225はともかくなのですが、ここで注力すべきは個別の材料株です。

特に来週は素晴らしい上昇となる可能性が高い銘柄がありますが、今日は連れ安の状態になりそうです。

こんなに素晴らしい仕込み場があるとは・・・。

このまま押さずに行ってしまう可能性がありましたので、昨日も買いでお勧めしている銘柄ですが、今日の押しは天与の買い場だと思って行動して行って頂ければと思っているところでした。




どれもこれも買い気配よりは、ずっと楽しい相場であり、ワクワクしながら見ているところです。

特に良いと思っているのはもちろんあれです。(ヒントは4000番台)

バイオ銘柄である事は予想できると思いますが、これだけは買っておいた方が良いと思っております。

何しろ重要な「テンバガー候補銘柄」ですからね。

特に今日はここで仕込まず何処で仕込む?と言った感じです。

もちろんここよりも安いところから推奨しておりますし、もっと安く買っているメンバーもいると思いますが、この値段ならばまだまだ問題ないですし、自信を持って買いに行って良いと思っています。

ただ、今日中に買った方が良いと思っており、待っている暇はあまりありませんけどね・・・。

この局面で良質な銘柄を仕込み、来週を楽しみに待って頂ければと思っているところです。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。