iPhoneXの生産が半減という事で、今日の日経新聞一面トップとなっておりましたね。

あまり売れていないという印象はありましたが、やはり厳しい状況の様です。

この記事を見て思ったのは、スマホの高性能化も行きつくところまで行って、高額化の流れは終わったのだろうというところです。

今後は高性能化で値上げして行く流れは終わり、より安く、出来るだけ高性能という流れになるのだと思います。

一部のユーザーでは高性能を求めると思いますが、限られると思いますし、明らかに主流ではなくなると思うところであり、この流れは産業界にも変調をもたらすものと思うところです。

特にiPhone向けに部品を生産していたところは厳しくなると思いますし、売られる銘柄も出てきそうですね。

まあ、今後は自動運転であるとか、ロボット化などの材料がありますから、これで終わりという事ではないのですが、当面は厳しい展開になるかも知れないと思っているところです。

よって、これを機に売られる銘柄があれば、それは底値を見極めて買いになると思っているところです。

ただし、どの銘柄がどれ程売られるかは見てみないと分かりませんし、売られるのを待って買いに行く様にしていれば良いだけの事です。

売り屋の場合は、どれがどれ程売られるかを必死で探すのでしょうけれども、買い屋の場合は冷静に売られるところを見て行けば良いだけの事です。

さて、全体の話になりますが、不安定な為替の影響で日経平均は軟調な状態が続いておりますね。

買われてきた場合は2月天上の可能性も考えていたのですが、これ程軟調ならば逆に問題はないだろうと思っているところです。

ただ、より確実な勝利を収めたいので、今のところは虎視眈々と225の買い場を探しているところであり、現時点ではノーポジです。




メンバーは24000円前後で利食いを完了しており、買い指示を待っているところだと思います。

未だどのタイミングで買い指示を出すかは分かりませんが、そろそろかも知れないな・・・とは思っています。

今回も勝ちに行くつもりですし、その時を待って頂ければと思っているところです。

後はやっぱり材料株ですね。

流石に軟調になる銘柄も出てきておりますが、良いものは変わらず強いです。

昨日は下げたバイオ株でありますが、良いものはそれ程下げておりませんし、逆行高すらありました。

現在バイオ株は2銘柄ほど推奨しておりますが、1つは上げておりましたし、今後が非常に楽しみな銘柄となっております。

また、225は軟調でありますが、引き続き材料株で利益を目指して行って頂ければと思っているところです。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。