米国株の上げが凄いですね。

NYダウは高値にいたのにも関わらず、331ドル高でした。

上げを主導したのは米の減税策で、簡単に合意は得られないだろう・・・とされてきたものが、突如として決まりそうだとなったのですから、当然と言えば当然です。

ただ、既に上昇しておりましたし、減税策は織り込み済みと言われてもおかしくない状況でもありましたので、本当にこれだけでここまで上昇するものか?とは思いました。

まあ、日本同様に、米でも空売りが相当踏まれていると聞きますし、そうした踏み上げの動きが予想以上の上昇を作り出しているのかも知れませんね。

さて、日本株はどうでしょうか。

しばらく揉み合いが続いておりましたが、日経平均先物は23000円を射程に捉えておりますし、そろそろ上昇を再開するのではないかと思っているところです。

場合によっては売り仕掛けもあるかも知れないと、やや警戒気味には見ていたのですが、基本はあくまでも買いで、強気姿勢を貫いておりましたし、この姿勢はメンバー各位の利益につながって行くものと確信しているところです。

さて、ここで少し投資の基本についてお話しておきたいのですが、一番大事なのは大きな流れがどうなっているかです。




目先は予測不能のノイズのような上げ下げが有りますが、少し長期で見て行けば、それがどちらの方に向かっているのかは分かるのです。

ですから、大きな流れである中長期の方向を見定めて、足元の売買をコントロールして行けば良いのです。

今、私が見ている中長期の流れは上昇でありますので、ここのところの押し目は強気の買い場でありました。

ただ、ここのところ材料株が非常に軟調であり、今日もこの上昇をもってしても上がらない銘柄もあろうかと思うのですが、多くの銘柄は悪くない動きになると見ているところです。

まあ、朝から強いと週末という事もありますので、大引けにかけて売られやすくなりますから、朝は大人しい方が良いと思っているところです。

大人しく寄って来た有望な銘柄をしっかり仕込んで、本物の上昇を取って行って頂きたいなと、思っているところです。

売買動向を見ていると、再度個人は小幅ではありましたが売り越しに転じておりましたし、相変わらず強気にはなれていないようですが、今から強気になっても間に合うと思いますし、少なくとも空売りするよりは買った方が儲かる可能性が高い相場だと思います。

押している銘柄をしっかり仕込んで、値上がりで利益を得て行って頂ければと思っているところです。

ただ、押していても値上がりの期待がない銘柄では意味がありません。

あくまでも期待できる銘柄の押し目である点を、お間違いなく。

ただいま12月メンバー募集中です。

10年間にわたり、多くの個人投資家が選択する私の投資情報を、1か月だけでも試しにご利用になってみてください。

万が一納得できなければ理由を問わず返金も致しております。(新規入会の方限定)

平日は朝昼晩の3回のレポートをお届けし、新情報や、相場に変化があれば、即座に臨時レポートを発行しており、相場対応が臨機応変に出来ます。

また、メンバーは私に直接、質問ができ、24時間以内に回答するようにしております。

情報を基に売買してみたいと願っているならば、私の情報を利用してみてください。

無料では決して得られない、良質な情報のお届けをお約束致します。

自信があるのにはそれなりの理由があります。

本日の申し込みが最もお得です。

→ http://soubakan.com/

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。