225の予想を毎日してほしいとの要望を受けることが多いのですが、日々の予想は本当に難しく、当てる自信がないのでお応えしておりません。

日々の予想なんて、経済番組のアナリストが適当にしゃべっているレベルと変わりませんし、重要だとは思っていません。

重要なのは、一週間、一か月先であり、この方向が見えていないと株は難しいので、先々の予想は出来るだけ出す様に心がけております。

その結果として、225の売買においては、ほぼ負け無しであり、多くのメンバーに信頼して頂いております。

具体的には、今月15日のような大幅な下げが出た時にそれが変化を表すものなのかどうかの判断だと思っています。

あの場面で私が出したレポートは「目先の底に届いた」との内容でした。

今後も中長期でしっかり当てて、メンバーには利益を得て行って頂ければと思っているところです。

とは言え、やはり225の売買よりもお勧めなのは、個別の材料株です。

材料株の情報には自信を持っており、結果も出しているのですが、上手く行けば上手く行く程に、メンバーからは「人には教えたくない投資顧問」だと言われます。

まあ、確かにメンバーが増えすぎると、推奨した銘柄が勝手に騰がり出しますからね・・・。




そうなれば推奨直後は争奪戦となるのですから、より安く買いたいと思えば人には教えたくないと思うのも当然だと思います。

本当は良い情報を手にして頂き、一人でも多くの方に情報を手にした取引の面白さを体験して頂きたいのですけどね。

でもまあ、直近で推奨した銘柄もそうですが、メンバーがちょっと買ったぐらいでは動かない様な大型株も推奨しますし、全てが推奨直後に騰がる訳ではありません。

また、飛びつかなくても、押したところで買える機会はあるのです。

稀に、そのまま行ってしまう銘柄もありますが、その時は諦めて次を待てば良いだけであり、慌てる必要はないのです。

さて、今月も残り僅かであり、来週末には師走という事になりますね。

「これまでの上昇を指をくわえて見ていた方」「空売りで苦しい思いをされている方」「株で儲ける喜びを知らない方」「悩みをお抱えの方」は12月からでも試しにS氏の相場観メンバーに参加してみてはいかがでしょうか?

推奨銘柄はエントリーから手仕舞いまでしっかりフォローしておりますので、ご安心頂ければと思います。

決してイナゴを先導し、翻弄させるような投資顧問ではないのです。

ところで、先日もヒントを出し続けていた2000番台の強推奨銘柄ですが、推奨時から30%以上は上昇したので、そろそろ一般公開しようかな?と考えております。

まだまだ行ける銘柄だと思いますが、納得いくタイミングでの公開としたいと思っておりますので、今しばらくお待ちいただければと思います。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。