朝から買われるとは思いますが、問題は寄り付いた後にその勢いがどこまで続くかです。
世界中の材料を見ていると、円安が進みそうな気配はありませんし、どちらかと言えば円高気味ではなかろうかと思っているところで、この影響がどの程度であろうかというところに注目しています。
予想としては「円高ではあるが、日経平均はそれ程売られず、もたつきながらもエネルギーをためて、どこかで再上昇」と言った感じです。

まあ、もたつかないでこのまま上昇の可能性もありますし、引き続き安易な空売りには注意して頂きたいと思っているところです。
恐らくは材料株相場で、材料株の買いが大きな利益をもたらしてくれると思います。
例えば、某銘柄はメンバーに推奨したのは422円ですが、昨日は節目とみられる550円を超えて560円まで上昇しました。(ヒントは「2000番台」です)
実はこれ、しばらく前にブログでも取り上げた銘柄なのですよね。
これまでのヒントで気付いて買いになった方も居られるかと思いますが、皆様そこそこの利益になってきているのではないでしょうか?
メンバーには結構強く推奨しましたので、多くの方がお買いになった様ですね。
未だ利食いは推奨していないのですが、含み益にワクワクしている状態で、日々御礼のお便りが寄せられております。
ただ、正直な事を申し上げますと、御礼は完全に手仕舞いしてからにして欲しいですね。
含み益は所詮「絵に描いた餅」でしかなく、これは確定された利益ではないのです。
まあ、いずれ利食い推奨をすると思いますし、その後にお便りを頂けたら嬉しく思う次第です。
ちなみに、メンバー以外の一般の皆さまへの助言と致しましては、まだ買いで良いと思います。
上手く行かない事もありますが、まだ利益が取れる銘柄だと思います。
細かいサポートは出来ませんが、これは買っておいて良い銘柄です。
ところで話が変わりますが、ちょっと気になっている悪材料があります。
今のところは問題が無視されておりますが、中東の混乱です。
特にサウジの王族拘束の問題は、場合によってはショックが起こりかねない酷い状況です。
ドイツのメルケル首相が連立政権を組めなかった事も悪材料ですが、あれは特にどうとも思っていないのですが、このサウジの問題はちょっと怖いな・・・と思っている部分があります。
このまま何もなければ良いのですが、どうもキナ臭い。
単に原油価格を上げたいから、混乱を自作自演している程度の話なら良いのですけどね・・・。
という訳で、相場は落ち着けば上だと見ているのですが、しばらく気を抜けませんね。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。