やはり押したところで弱気では勝てませんね。

売買動向を見ていると、先週も個人は大幅な売り越しでしたし、恐らく今週も売り越しでしょう。

先週は外資もやや売り越しでしたが、これまでの買いを考えれば何てことのない売りでしたし、あそこまで上昇すれば利食いも出るでしょう。

今週も同じような感じか、買い越しに転じたかでありますが、売りのピークは日経平均のチャート通り15日だったと思われます。

と言いますのは、外資が年内に利益を確定させる場合のピークが15日であった事と、水曜日が最も弱くなる事が多い事から、15日が下げのピークになる可能性が高いと予想できていたのです。

もちろんメンバー向けにレポートしておりますし、安いところで弱気はないとしておりましたし、ついでに買いたい銘柄を推奨しました。(7782シンシア)

その後、1000円のクオカードを100株以上の株主に贈呈すると発表し、微妙に高くなってきたのですが、16日は大幅に買われて高値にあと一歩のところまで来ましたし、本日は高値更新の可能性がありそうです。

決算が良いのに全体相場の影響で売られた銘柄であり、経験上こういう銘柄は美味しいとの判断でしたが、意外と短期で利食いできそうで満足しているところでした。

とにかく、日経平均の動きは相当きつく、買い方は追証になったでしょうし、売り方はここぞとばかりに売り乗せしたかと思いますが、流れがしっかりと見えていないと本当に恐ろしいですね。

追証でも頑張った投資家は救われそうですが、投げた投資家は苦虫を噛み潰したようでしょうし、売り乗せした投資家はまたも踏まれる事になるでしょう。

何度も「上昇の相場であり、押し目は強気で買い」だとして来ましたので、メンバー、ブログ読者各位におかれましては、まずまずの成績となっているのではないかと思われるのですが、世間一般の投資家の多くは儲け損なっているか、売りでやられているかが殆どでしょう。

まだ買いで取れる相場だというのに、本当に残念です。




では、ここから何を買ったら良いのか?

225は最高の買い場が過ぎてしまいましたし、一番買っておいた方が良いと思っている銘柄も、じりじりと上がってきており、最早安いところでは買えなくなってしまいました。

もう一回500円割れがあって欲しいな・・・と思っているのですが、流石にちょっと厳しいかも知れません。

まあ、未だ500円台前半ですし、この辺なら買ってもらってもいいかな?とは思っているのですが、やはり買い場は15日でした。

買うべき銘柄として当日もレポートしましたが、やはりあのような場面で買うのは美味しいですね。

また有ったら嬉しいのですが、仕込みは十分でしょうし、このまま行ってもらっても良いかなと思っているところです。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。