今回は割り切りでの推奨ですが、買っていたメンバーの皆さまは、おめでとうございます。
次はいったいどの銘柄が上昇するのか?
これが分かれば何の苦労もないのですが、可能性のある銘柄は色々ありますので、いくつかに分散して買って行けば、こうした銘柄を入手できる可能性は高いだろうと思っているところです。
さて、今日も日経平均は上昇しそうですね。
自民大勝は織り込み済みだとか、15連騰はないだとか、株を勉強し始めた中学生のような予想がそこらに溢れておりますが、私は30連騰しても不思議ではないと思います。
相場は既に未知の領域に入っているのであり、今までの常識は何も通用しない。
まあ、基本的に毎日が未知だと思っているのですが、本当に未知の領域である事をしっかりと認識して頂ければと思うのです。

こう書きますと「バブルの高値38000円を抜いていないではないか!」とも言われそうですが、当時とは225の構成銘柄が異なりますし、見るべきところはそこではないのです。
私が注目しているのは、時価総額であり、これが過去最高となっているのですから、過去最高の投資資金が東証につぎ込まれているという事です。
これは未知の領域であり、誰も経験した事のない相場であるのです。
この様な状態であるのですから、過去の動きに照らし合わせて答えを得るのは難しいのです。
ブログでも何度も書き続けてきたのが「この相場は強気で見るべきであり、空売りすべきではない」という事ですが、この助言が届かなかった方は本当に大変な状態になっていると思います。
ここへ来て外資もミューチュアルファンドなどの長期資金が本腰を入れて買いに来ておりますし、短期筋であるヘッジファンドは空売りを買い戻しております。
この状況を何と分析するのか?
そう、ここからでも買いなのです。
決して売りではない。
これが現時点での私の考えです。
本日はメンバー向けに年末予想もしましたし、メンバーはレポートを基に戦略を練って行く事と思いますが、この根本的予想が出来ていないと、結果は惨憺たるものとなるでしょう。
まあ、100%当てる自信がある訳ではありません。
勿論、私も外す事はあります。
ただ、ここまでの相場を当てて来た私の相場観は知っておいて損はないだろうと自負しております。
ちなみに金曜日にヒントを出した銘柄47・・の正解は4793富士通BSCです。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。