米国株が異常なまでに強いという事もありますが、225もこの勢いに乗せられて、アベノミクス相場の高値に迫ってきましたね。

アベノミクスは国民にとってプラスの材料はなく、単に株価を騰がるだけの愚かな政策でありましたが、その値段を超えようというところまで来ているのは、驚きと言えば驚きです。

ただ、日本が変わったのではなく、米が変わっただけであるし、日本には消費税増税という新たな地獄が待っているので、いずれは株高も崩壊するだろうと思っているところです。

しかし、それは未だ先の事であり、今からそれを見越した売りは時期尚早という事になります。

いずれ崩壊にしても、崩壊するまでは買いで取って行くのが相場であり、心構えとしては、まだ崩壊しないかも知れないしな・・・位で良いと思います。

例えば、昨日はブログでも

「私も含めて、皆が下げると思っているこの連休前は、逆に下げない可能性もある。」

「だから、一部利食い等の余裕を持たせる分には良いが、空売りまでするのはやり過ぎだ。」

としました。

今朝の相場は今のところ、正にそのような感じで、誰もが下げると思っているところで、意外とこうして上げて来る訳です。

上げて来ると、直ぐに割高だとか、過熱しているだとか、色々と警戒する言葉が出て来るのですが、相場の世界には「勢い」というものがあり、これが非常に重要なのです。




特に近年は「どこまで売るんだ!」というところまで売ることが多かったと思いますが、これと同じくして「何処まで買うんだ!」というところまで買う事も多くなりました。

原因はおそらくAIによるCTA取引であり、人間の感覚では分からないものなのですが、理解しようとせず、感覚で受け入れて行った方が良いのだろうと思っているところです。

さて、ここのところ色々と押している銘柄が多かったのですが、売らされたりしておりませんか?

下げる前に一部利食いなどして余裕を持たせていれば正解ですが、下げたところで怖くなって損切りしていたならば、それは非常に残念ですし、更に下げると思って空売りしていたら最悪ですね。

何度も空売りはしてはいけないと書いてきておりますが、こういう相場が出る可能性がある事を予想しての事です。

空売りなんてものは、完全に相場が壊れてからでも間に合うのです。

例えば、今の225で考えるならば19000円割れからでも遅くはありません。

そんなに悪くなる訳がない!そう思うところを割って、投げざるを得ない悲惨な状態になってからの方が良いのです。

ですから、その様な状態に至るまでは、とにかく買いで考えて行くのです。

今は買いで儲かる相場ですし、天井を売ろうなんて邪な考えを起こさない事です。

上げ賛成で上がる分には何処まで行っても良い。

その位の感じで相場を見て行く事をお勧めいたします。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。