全く見事としか言いようがありませんが、この増税が行われれば、間違いなく個人消費は壊滅状態に至るでしょう。
売り嫌いな私でも、増税の時期が来たら内需関連株の空売りする可能性がありそうです。

基本的に高校位までは義務教育の様な状態ですし、ここまでを無償化するのは良いと思うところですが、では高校まで無償で行けるから子供を産む人が増えるのでしょうか?
要は少子化に歯止めをかけたいから、若い世代にも恩恵のある政策を出してきたのだと思いますが、そもそもの景気が悪くなったら元も子もないと言えます。
例えば、少子化に歯止めをかけたフランスでは、3人目を産めば所得税を半分にするとか、かなり良い政策があります。
経済的余裕が生まれれば、当然その分、他で使われる可能性があるのですし、こういう政策こそが消費を盛り上げるものと思うのですけどね・・・。
日本は「目先どこからか搾り取ろうか」としか考えておらず、こうした浅はかな考えが間違いを生み続けて行くのです。
担い手不足だと言っては外国人を連れて来て働かせようだとか、本当に考えが浅はか過ぎるのです。
そもそもどうして担い手が不足するのかと言えば、きついわりに儲からないとか、そんな仕事の人員が足りなくなるのですが、きつくても儲かるならば、希望者は必ず現れるのです。
給料を上げたらやって行けない・・・。
そんな仕事はなくなった方が良いし、そこに政府が口を出すべきではないのです。
自然淘汰されれば、後は価格は適正なところに形成されて行くのです。
適正な価格であれば、適正な労働対価が得られる訳ですから、後は子供を産めばもっと良い生活が出来る様な仕組みにすればいいのです。
高校までの教育の無償化は当然として、フランスの様に3人目を産んだら所得税が半分も良いですね。
この位やれば、少子化にも歯止めがかかるかも知れませんし、歯止めがかかって行けば、自然と税収も増えるでしょう。
膨らんでいる医療費も、老人は減って行くので、その内抑制されるはずです。
高額な薬が増えているのは気がかりですが、高額な薬は保険適用から外して、そういう薬を使いたければ民間の医療保険に加入すればいいのです。
保険適用はジェネリックのみとか、その位の荒療治でも良いかと思うところです。
まあ、エピペンの様に、緊急で命を救うような救命薬に関しては、高額でも補助しなくてはならないと思う様なものもありますけどね。
そんな訳で、個人的には不満たらたらの解散総選挙でありますが、自民党に投票したくなくとも、他に託せる政党も人も居ないのが現状で、これ程までに選択肢がない悲惨な選挙はないと思っているところです。
まあ、とりあえず株価だけは上昇しておりますし、私としては株価の動きが読みやすければ、とりあえずは文句無いのですが、それでもやっぱり面白くはないですね。
確実に個人消費が破壊されると思っていますし、買いもしばらく休んで売りで入らなくてはならない相場になる可能性が高いのですから・・・。
まあ、読みやすいと言えば読みやすいので、相場的にも問題はないのですが、日本を案じる一日本人としては嫌な解散であります。
さて、ブログランキング掲載の銘柄(6269三井海洋開発)をご存知ですか?
三井造船の子会社で、海底資源関連株として注目しているのですが、8月16日に2148円まで押しているのですが、そこから約一か月で2600円台まで上昇して来ました。
自慢したいのだろうと思われるかも知れませんが、そう単純な話ではありません。
じつはこれタイミングを誤って、新規で推奨した値段が2695円位なのです・・・。
押し目を買ってくださいとの推奨でしたが、スッ高値で推奨後にどんどん押して行って2148円ですから、約500円の下落となってしまったのです。
想定外ではありましたが、方針は変わらず押し目買いで、8月18日の上昇を見た直後のレポートでは、高値更新に向かう可能性があるとし、強気の押し目買いをお勧めいたしました。
もちろん押し目では怖くて買えなかったメンバーも居られたかも知れません。
しかし、株はこうした想定外の事も起こるのです。
問題は、想定外の動きが出た時に、どう対処するかなのです。
場合によってロスカットが正解という事もありますが、上昇に自信が持てていれば、ロスカットよりも耐えて耐えて歯を食いしばって買いに行くのが正解という事も多々あるのです。
ロスカットも大事なのですが、安易にロスカットばかりでは株は儲からないのですよね。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。