米国株が高い理由は、雇用は良好だし、景気も良いからだと言われてますが、これが真実であるならば物価は上がるのが相当なはずなのです。
しかし、物価は思う様に上がっていないのです。
物価が上がらないから金利は上げられない。
そして、金利が上がらないなら株は買いだ!というのが、今の相場の上昇原理でありましょう。
理に適っていると言えばいるのですが、そもそもどうして物価が上がらないのでしょうか?
数字上は雇用も景気も悪くないのですが、何か問題があるのは確かだと思うところです。
もし、本当に景気が良くて、雇用も良くて・・・というのであれば、全米各地で起こっているデモや暴動が起こるはずがないのです。
こういう事が頻発しているという事は国民の間には経済的不満が渦巻いているのです。
経済的不満がないのであれば、暴動なんてそう起きるはずがないし、誰もトランプ氏を大統領にとは思わなかったはずなのです。
不満が渦巻いてトランプ氏を大統領に押し上げたが、結局は不満が収まらないので、今度はトランプ氏を吊り上げにするのですからね・・・。
相場は完全に勢いに任せた状態ですが、いずれ何かが起こる可能性があると思うところであり、引き続き気は抜けないなと思うところです。
米国株に異変が起これば、日本株も巻き込まれますので、引き続き注意は必要という事になります。
ただ、弱気になるほどの相場ではありません。
特に材料株は良好なパフォーマンスを実現しており、8月もそれなりに利益の出た月となりましたが、9月はもう少しやり易いだろうし、利益も得やすいだろうと考えているところです。
これまではEV関連が中心でありましたし、これを推奨して利益を得て来たのですが、現在は調整色が強くなり始めております。
メンバーには私の助言を基に一部利食いなどして余裕を持たせており、ここで得た余裕は次に話題になると思われるセクターの推奨銘柄を待っている状態です。
EV自体は大きな柱であり、これで終わりではないのですが、これまで随分と上昇して来ましたし、一服しても全然不思議ではないのです。
ですから、EVは悪くないのですが、目先を楽しみたい方はここから高くなったEVを買うよりは、他へ行った方が良いのではないかと考えているところです。
4080田中も推奨から倍以上に値上がりしておりますし、今更ここから買わなくてもな・・・と思いますしね。
どうせなら調整してもらった方が良いですし、今はEVは余裕を持たせておいた方が良いと思っているところです。
さあ、未だ新たなセクターでの推奨はありませんが、9月はこのセクターが賑わうと思います。
近い内に何かしらの推奨が出ると思いますので、ご期待頂ければと思っています。

ただいま9月メンバー募集中です。
10年間にわたり、多くの個人投資家が選択する私の投資情報を、1か月だけでも試しにご利用になってみてください。
7月に続き、8月のメンバー継続率も約98%ですので、満足されている方が非常に多いと思いますが、万が一納得できなければ理由を問わず返金も致しております。(新規入会の方限定)
平日は朝昼晩の3回のレポートをお届けし、新情報や、相場に変化があれば、即座に臨時レポートを発行しており、相場対応が臨機応変に出来ます。
また、メンバーは私に直接、質問ができ、24時間以内に回答するようにしております。
S氏の相場観を選択するもしないも、勿論あなたの自由ですが、選択することが適切な判断だと思います。
自信があるのにはそれなりの理由があります。
本日の申し込みが最もお得です。
→ http://soubakan.com/
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。