巷のFX投資家の間では108円が鉄板で、108円台になったらドル買いで行けば儲かるというのが定説の様になっている様ですね。

そして、昨日の動きも正にその通りで、昨日の段階でドル買いならば、一夜で1円も円安ですからね・・・。

このパターンでの取引はしばし通用して行くのかも知れませんね。

ただ、何時の相場でもそうなのですが、調子に乗ってパターン化するのが恐ろしいです。

相場にパターンなどと言うものは絶対に存在しないのです。

ですから、チャートも参考程度にしないと、結局は大口に利用されて終わりなのです。

どういう事かと言いますと、相場がチャートに忠実に動くとするならば、必ずカネを持っているところはそれを利用するのです。

どう利用するかと言えば、皆が買いたくなるようなチャートを意図的に作るのです。

そして、情報もばら撒いて、提灯がついたところで売り抜ければいいのですから、これ程簡単な話はありません。

まあ、実際にそうした事をやっているところもあるのですが、それで全戦全勝ならば、皆が同じことをやるに決まっています。

しかし、そうはなっていないという事は、必ずしも成功する訳ではないからであります。

時にそうした作戦が嵌り、凄い相場が出たりする事がありますが、そうした一枚のチャートに魅了された投資家が失敗の道を歩むのです。

上か?下か?・・・チャートに頼って先を占ったりしますが、実際のところは毎朝の星座占い程度のものでしかないと考えているところです。

まあ、全く無視ではないのですが、参考程度が丁度よいと思っているところです。




さて、昨日は北朝鮮がミサイルを発射し、襟裳岬を超えて太平洋に飛んで行ったのですが、北朝鮮の挑発と言いますか、要はミサイル実験であり、目的は攻撃ではないのは明白です。

「核兵器を持って、金正恩体制を潰されない様にしたい」

ただこれだけの事でしょう。

ですから、それが揺るがされる可能性のある攻撃はしないでしょうし、攻撃の引き金を引きかねない核実験も行えないという事になるでしょう。

あそこまでミサイルの性能が上がっていて、核実験までしてしまったら、米が黙っている訳がありませんからね・・・。

いくら挑発的な北朝鮮であったとしても、そこまで馬鹿ではないだろうと思うところです。

ですから、やれたとしてミサイル実験程度ですし、所謂挑発行動でありますが、この位で精一杯であろうと思うところであり、後はそれ程気にする必要はないのではないかと思うところです。

ならばこの相場はもう大丈夫なのか?となりますと、流石にそうは行きません。

今後は米の債務上限引き上げ問題もありますし、国内も政治不信が益々高まりそうですからね・・・。

という訳でありますので、北朝鮮が落ち着いても、次から次へと問題がありますので、簡単に上に行ける相場ではありません。

そういう意味でも、当分はパターン化した動きになりそうな気がしますが、いくらパターンに見えても、パターンは存在しないと肝に銘じておくと良いと思うところです。

ところで、今日はメンバー向けに3銘柄ほど推奨したのですが、どれも値上がりし過ぎです。

多少高くても買って良いとは思いますが、流石に3%も5%も高いところを追いかけるべきではないと思うところです。

まあ、買い予定数量の1割ぐらいは打診買いしても良いかと思いますが、本気になってこの状態で買いに行きますと、押したところで売らされます。

少し長い目で見ての推奨なので、慌てないで押し目を待って欲しいなと思っているところです。

さて、最後にブログ読者の皆様にも情報をご提供です。

なんだかんだと言われながらも2000円近くまで上昇して来たあの銘柄(2372アイロム)ですが、先日メンバーには完全なる手仕舞いを推奨しました。

最近では中身が良いとか、色々言われ始めており、買うのに抵抗がなくなってきている様ですが、一部に不穏な動きが見られます。

これを飲み込めるほどの相場になれば、それはそれで結構な事でありますが、私はここから先は見ているだけが正解だと思います。

元々2000円ぐらいは行くのでは?としておりましたが、それ以上はどうかと思うところですし、現状では大分苦しくなるのではないかと考えているところです。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。