6502東芝が東証2部に降格となりましたね。

未だ上場廃止懸念が残っていると言われておりますし、東証2部になったらどうなるかも分からないとの恐怖感から売買を見送った投資家が多かった様ですが、私の判断は7月31日に底値判定を出してメンバー向けに買い推奨を出しました。

上場廃止懸念がある銘柄を、まともな銘柄と判定して良いのかどうかは分かりませんが、どうも投資顧問というと仕手株を中心としたイカサマ銘柄ばかりを推奨しているイメージがある様ですが、S氏の相場観に関してはそんな事はありません。

確かに仕手株は好きなので推奨しますが、勝てると思えるものに絞っておりますし、実際に利食いできるケースが多いのですが、そんな銘柄ばかりではありません。

やはりまともな銘柄も推奨し、メンバーにはバランスよくポートフォリオを構築して頂きたいと考えておりますので、偏らない様に注意しております。

今朝も誰もが知っている有名企業をメンバー向けに新規推奨致しましたし、こういうまともな銘柄もしっかりと買って行って欲しいと考えているところです。

さて、今日はビットコインが分裂とか、何だかよく分からないニュースがありましたね。

売買は停止している様ですし、利用者の事なんて何も考えていないと言わざるを得ません。

やはり、こんなものを通貨とするのはどうかと思うところです。

恩恵を授かっておいて言うのもなんですが、ビットコイン関連の株があちこちで火を噴きましたが、こんな調子で将来どうなるのか・・・。

まあ、仮想通貨は博打好きが値上がり目的で売買している様なものであり、一般人には何の関係もない事であるのですが、国までもがビットコインを容認する発言をしておりますからね。

ビットコインの利用者は世界で2000万人だそうで、これを多いと見るか、少ないと見るか。

私は少ないと見ますし、いずれどこかでは壊れる存在であろうと思うのですが、聞くところによりますと、規模の小さい仮想通過も色々あるみたいで、電話がかかってきては「少し買ってみた」なんて話も聞くようになりました。

買うのは本人の自由ですが、こんな訳の分からないものを買うぐらいならば、株を買っていた方が何百倍も安全だと思うところです。

確かに一年で資産倍増にしようとか思うと大変ですが、少なくとも分裂とかはないでしょうし、売買が止まることはないでしょう。

まあ、何か大きな危機があれば、一時的に売買は停止されることはありますが、それは本当に必要な場合に限られておりますし、少なくとも東証の問題で分裂だとか、取引停止だとかは起こりえないと言ってよいでしょう。

投資商品は色々ありますが、なんだかんだ言っても株が一番だと思っているところです。

さて、株式市場の話に戻しますが、日経平均自体は平穏な日々が続いておりますが、調子に乗って買い過ぎた新興市場は大荒れとなっておりますね。

今日も値下がりする銘柄が多そうですし、嵐は未だ続くかなと。

ただ、どんな嵐も終わりを迎えますし、嵐の後には豊漁が待って居たりするものですから、私はこういう嵐が好きです。



どんな銘柄でも、必ず調整は必要ですし、こういう風に強制的な調整は調子に乗った投資家をふるい落とす良い場面なのです。

本当に面白いのは、この嵐の後であり、この嵐の中で何をどう買って行くのかがポイントとなります。

買う銘柄に値するかどうかは、新興市場だけれども中身のある銘柄であるとか、高確率で仕掛けが行われると予想できる大口投資家や、ファンドなどが買っている銘柄がお勧めです。

例えば・・・。

まあ、この辺りはメンバー限定になります。

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。